人がいて人々が集まって、町ができる。そこにはみんなの「願い」や「祈り」が生まれる。「豊作」「大漁」「無病息災」「商売繁盛」「学業成就」「恋愛」「安産」とそれらの対象に日本人は「神様」を祀ってきました。「神様」に感謝して日本人は「お祭り」を催してきました。日本には様々な所に「神様」がいます。私たちはその時の「願い」によって拝み奉ってきた。「神様」がいる代表的な場所が神社です。誰でも神社に初詣に行ったことがあると思います。
月のお祭りページへ
1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
日本の祭りについて 日本三大祭りいろいろ 京都のお祭りと行事
*このお祭り暦は、過去の実績に基づいて記載されております。詳しい、
日時、場所等はホームページなどでご確認の上、お出かけください。 |
4月1日〜 |
<秋田県>
☆刺巻湿原水ばしょうまつり
・場所:秋田県仙北市 刺巻湿原
・日程:4月1日〜5月1日
・ジャンル:花、植物、自然
・連絡先:0187−43−2111
<山形県>
☆さくらまつり
・場所:山形県長井市
・日程:4月1日
・ジャンル:花見
・連絡先:0238−84−2111
<茨城県>
☆水戸の桜まつり
・場所:茨城県水戸市
・日程:4月1日
・ジャンル:花見
・連絡先:029−224−0441
☆日立さくらまつり
・場所:茨城県日立市
・日程:4月1日
・ジャンル:花見
・連絡先:0294−22−3111
☆磯部桜川公園
・場所:茨城県
・日程:4月1日
・ジャンル:花見
・連絡先:0296−55−1111
<埼玉県>
☆飯能さくらまつり
・場所:埼玉県飯能市
・日程:4月1日
・ジャンル:花見
・連絡先:042−973−2111
☆森林公園桜まつり
・場所:埼玉県比企郡
・日程:4月1日
・ジャンル:花見
・連絡先:0493−57−2111
<杤木県>
☆スプリングフラワーフェステバル
(さの桜まつり)
・場所:栃木県佐野市
・日程:4月1日
・ジャンル:花見
・連絡先:0283−20−2223
☆とちぎ花まつり
・場所:栃木県栃木市
・日程:4月1日
・ジャンル:花見
・連絡先:0282−25−2356
<新潟県>
☆とやの湖桜まつり
・場所:新潟県新潟市
・日程:4月1日〜4月30日
・ジャンル:花見
・連絡先:025−245−3020
☆高田城百万人観桜会
・場所:新潟県上越市
・日程:4月1日〜4月16日
・ジャンル:花見
・連絡先:025−543−2777
<富山県>
☆高岡桜まつり
・場所:富山県高岡市 古城公園
・日程:4月1日
・ジャンル:花見
・連絡先:0776−20−1547
<福井県>
☆足羽河原桜並木
・場所:福井県
・日程:4月1日
・ジャンル:花見
・連絡先:0766−20−5346
☆丸岡城桜まつり
・場所:福井県
・日程:4月1日
・ジャンル:花見
・連絡先:0776−66−0303
<京都府>
☆観桜茶会
・場所:京都府京都市左京区 平安神宮
・日程:4月1日
・ジャンル:花見
・連絡先:075−761−0221
☆福知山お城まつリ
・場所:京都府
・日程:4月1日
・ジャンル:
・連絡先:0773−22−2108
☆都をどり
・場所:京都府京都市東山区
・日程:月間
・ジャンル:
・連絡先:
☆献花祭
・場所:京都府京都市伏見 伏見稲荷大社
・日程:月日
・ジャンル:
・連絡先:
|
|
<愛知県>
☆桜まつり(岡崎公園)
・場所:愛知県岡崎市
・日程:4月1日
・ジャンル:花見
・連絡先:0564−23−6217
☆さくらまつり(落合公園)
・場所:愛知県春日井市
・日程:4月1日
・ジャンル:花見
・連絡先:0568−85−6244
☆犬山祭
・場所:愛知県犬山市
・日程:4月1日
・ジャンル:曳山、山車
・連絡先:0568−61−2825
☆小牧山さくらまつり
・場所:愛知県小牧市
・日程:4月1日
・ジャンル:花見
・連絡先:0568−76−1134
☆城山公園さくらまつり
・場所:愛知県尾張旭市
・日程:4月1日
・ジャンル:花見
・連絡先:0561−53−2111
☆千本桜(大山緑地)
・場所:愛知県高浜市
・日程:4月1日
・ジャンル:花見
・連絡先:0566−52−3366
☆岩倉五条川桜まつり
・場所:愛知県岩倉市
・日程:4月1日
・ジャンル:花見
・連絡先:0587−66−1111
<三重県>
☆津春まつり
・場所:三重県津市 津偕楽公園
・日程:4月1日〜4月26日
・ジャンル:花見
・連絡先:059−229−3184
☆桜まつり
・場所:三重県伊勢崎市 宮川堤公園
・日程:4月1日〜4月10日
・ジャンル:花見
・連絡先:0596−28−3705
☆さくらまつり
・場所
:三重県桑名市 九華公園
・日程:4月1日〜4月15日
・ジャンル:花見
・連絡先:0594−21−5416
☆伊賀上野NINJAフェスタ
・場所:三重県伊賀市 上野地内市街地全般
及び上野公園
・日程:4月1日〜5月7日
・ジャンル:その他
・連絡先:0595−22−9670
<福岡県>
☆桜花まつり(宮地獄神社)
・場所:福岡県福津市
・日程:4月1日
・ジャンル:花見
・連絡先:0940−52−0016
<宮崎県>
☆しゃくなげ祭
・場所:宮崎県西臼杵郡
・日程:4月1日
・ジャンル:花、植物、自然
・連絡先:0982−82−1717 |
|
4月2日〜 |
<宮城県>
☆小迫の延年
・場所:宮城県栗原市 白山神社
・日程:4月2日
・ジャンル:伝統、芸能、踊り
・連絡先:0228−42−1114
<山形県>
☆☆谷地はな祭り
・場所:山形県河北町 輪王寺
・日程:4月2日〜4月3日
・ジャンル:雛祭り
・連絡先:
<栃木県>
☆風見の神楽
・場所:杤木県塩谷町
・日程:4月2日
・ジャンル:伝統、芸能、踊り
・連絡先:0287−45−2211
☆強飯式
・場所:栃木県日光市
・日程:4月2日
・ジャンル:
・連絡先:
<岐阜県>
☆船下り芭蕉祭
・場所:岐阜県大垣市
・日程:4月2日
・ジャンル:その他
・連絡先:0587−77−1535
|
|
<宮崎県>
☆垂水公園桜まつり
・場所:宮崎県宮崎市
・日程:4月2日
・ジャンル:花見
・連絡先:0985−41−1111り
<沖縄県>
☆波の上ビーチ海びらき
・場所:沖縄県那覇市
・日程:4月2日
・ジャンル:スポーツ
・連絡先:098−868−4887
☆宮古島の海びらき
・場所:沖縄県
・日程:4月2日
・ジャンル:スポーツ
・連絡先:0980−73−1881
☆うっぱなビーチの海びらき
・場所:沖縄県
・日程:4月2日
・ジャンル:スポーツ
・連絡先:0980−56ー2767
☆ざんぱビーチでの海びらきサンクスデー
・場所:沖縄県沖縄残波岬
・日程:4月2日
・ジャンル:スポーツ
・連絡先:098−958−5000 |
|
4月3日〜 |
<秋田>
☆ジャジャシコ祭り
・場所:秋田県大館市 扇田神明社
・日程:4月3日
・ジャンル:節句・年中行事
・連絡先:0186−55−0025
<群馬県>
☆太々神楽・浦安の舞
・場所:群馬県 村主八幡神社
・日程:4月3日
・ジャンル:伝統、芸能、踊り
・連絡先:0278−62−2111
<千葉県>
☆成田のおどり花見
・場所:千葉県成田市
・日程:4月3日
・ジャンル:節句・年中行事
・連絡先:
<埼玉県>
☆オヒナゲエ(お雛粥)
・場所:埼玉県小鹿町
・日程:4月3日
・ジャンル:節句・年中行事
・連絡先:
<岐阜県>
☆生びな祭(養蚕祭り)
・場所:岐阜県宮村 水無神社
・日程:4月3日
・ジャンル:
・連絡先: |
|
<大阪府>
☆桜花祭(枚岡神社)
・場所:大阪府東大阪市
・日程:4月3日
・ジャンル:花見
・連絡先:0729−81−4177
<奈良県>
☆橿原神宮春季大会(神武式)
・場所:奈良県橿原市 橿原神宮
・日程:4月3日
・ジャンル:節句・年中行事
・連絡先:
<愛知県>
☆桃花祭流鏑馬御輿
御献馬行列
・場所:愛知県一宮市真清田神社
・日程:4月3日
・ジャンル:節句・年中行事
・連絡先:
<愛媛県>
☆松山お城祭道後温泉祭
・場所:愛媛県松山市
・日程:4月3日
・ジャンル:
・連絡先:0 |
|
4月4日〜 |
<埼玉県>
☆お田植祭(秩父神社)
・場所:埼玉県秩父市
・日程:4月4日
・ジャンル:節句・年中行事
・連絡先:0494−22−0262
<茨城県>
☆烈公誕辰祭
・場所:茨城県水戸市 常盤神社
・日程:4月4日
・ジャンル:節句・年中行事
・連絡先:029−221−0748
|
|
<新潟県>
☆むらまつ桜まつり
・場所:新潟県五泉市 村松公園
・日程:4月4日〜4月23日
・ジャンル:花見
・連絡先:0250−58−7181
<石川県>
☆曳山祭
・場所:石川県輪島市 住吉神社
・日程:4月4日〜4月6日
・ジャンル:曳山、山車
・連絡先:0768−22−1503
<大阪府>
☆楠公さくら祭
・場所:大阪府四條畷市 四條畷神社
・日程:4月4日
・ジャンル:花見
・連絡先:072−876−0044 |
|
4月5日〜 |
<愛知県>
☆・シダレザクラまつり
・場所:愛知県 東谷山パーク
・日程:4月5日
・ジャンル:花見
・連絡先:052−736−3344
<岐阜県>
☆・木曽三川チューリップ祭
・場所:岐阜県海津市 木曽三川公園センター
・日程:4月5日〜4月17日
・ジャンル:花、植物、自然
・連絡先:0584-66-2411
|
|
<大阪府>
☆・献茶式(水無瀬神宮)
・場所:大阪府三島郡
・日程:4月5日
・ジャンル:節句・年中行事
・連絡先:075−961−0078
<福岡県>
☆・久留米つつじまつり
・場所:福岡県久留米市・
・日程:4月5日
・ジャンル:花、植物、自然
・連絡先:0942−47−1875 |
|
4月6日〜 |
<青森県>
☆春季大祭(高山稲荷神社)
・場所:青森県つるが市
・日程:4月6日
・ジャンル:節句・年中行事
・連絡先:0173−56−2015
<群馬県>
☆・本尊会 大火渡り
・場所:群馬県利根郡
・日程:4月6日
・ジャンル:火
・連絡先:0278−62−2111 |
|
<石川県>
☆・兼六園観桜期ライトアップ
・場所:石川県金沢市・
・日程:4月6日〜4月13日
・ジャンル:花見
・連絡先:076−225−1538
<栃木県>
☆八幡山公園さくら祭り
・場所:栃木県宇都宮市・
・日程:4月6日
・ジャンル:花見
・連絡先:028−622−7035
|
|
4月7日〜 |
<福島県>
☆須賀川さくらまつり
・場所:福島県・
・日程:4月7日
・ジャンル:花見
・連絡先:0248−75−1111
<宮城県>
☆しばた桜まつり
・場所:宮城県柴田郡
・日程:4月7日
・ジャンル:花見
・連絡先:0224−55−2123
<群馬県>
☆赤城南面千本桜まつり
・場所:群馬県前橋市
・日程:4月7日
・ジャンル:花見
・連絡先:027−283−2131
<東京都>
☆・小金井桜まつり
・場所:東京都小金井市・
・日程:4月7日
・ジャンル:花見
・連絡先:042−387−9831 <富山県>
☆願念坊踊り
・場所:富山県小矢部市 太田神社
・日程:4月7日
・ジャンル:伝統芸能・踊り
・連絡先:0766−67−1760
|
|
<新潟県>
☆にいがた春咲きフェスタ
・場所:新潟県新潟市 信濃川左岸やすらぎ堤
・日程:4月7日〜5月5日
・ジャンル:花見
・連絡先:025−228−1000
<京都府>
☆方除大祭
・場所:京都府京都市伏見区 城南宮
・日程:4月7日
・ジャンル:節句・年中行事
・連絡先:075−623−0846
<島根県>
☆青柴垣神事
・場所:島根県松江市 美保神社
・日程:4月7日
・ジャンル:節句・年中行事
・連絡先:
<愛媛県>
☆潮ごり祭
・場所:愛媛県大州市 祇園神社
・日程:4月7日
・ジャンル:節句・年中行事
・連絡先:
<熊本県>
☆海棠祭り
・場所:熊本県人吉市 石水寺
・日程:4月7日
・ジャンル:節句・年中行事
・連絡先:
|
|
◎4月上旬に行われるお祭り |
<長野県>
☆御柱祭(干支の寅年)(日本三大奇祭)
・長野県諏訪市・茅野市・下諏訪
|
|
<千葉県>
☆御田植祭(上旬の土日)(日本三大御田植祭)
・千葉県香取神宮
|
|
◎4月第一週に行われるお祭り <神奈川県>☆鎌倉まつり(〜2週)・神奈川県鎌倉市
◎4月第一金曜日に行われるお祭り <山梨県>☆信玄公祭り・山梨県甲府市<静岡県>
☆静岡祭・静岡県静岡市内及び浅間神社
◎4月第一土曜日に行われるお祭り <愛知県>☆犬山祭・愛知県犬山市
<高知県>☆高知どろんこ祭り(お田植行事)高知県高知市・若宮八幡宮
◎4月第一日曜日に行われるお祭り <宮城県>☆小迫の延年・宮城県栗原市・白山神社
<奈良県>☆吉野川流し雛・奈良県五條市・源龍寺 |
4月8日〜 |
<岩手県>
☆紫波城山桜まつり
・場所:岩手県
・日程:4月8日
・ジャンル:花見
・連絡先:019−671−1755
<福島県>
☆かたくり祭り
・場所:福島県
・日程:4月8日
・ジャンル:縁日
・連絡先:0248−22−1147
☆夜の森桜まつり
・場所:福島県
・日程:4月8日
・ジャンル:花見
・連絡先:0240−22−2111
<茨城県>
☆国分寺花まつり
・場所:茨城県石岡市
・日程:4月8日
・ジャンル:花見
・連絡先:0299−23−1111
☆・桜まつり(般若院)
・場所:茨城県龍ヶ崎市
・日程:4月8日
・ジャンル:花見
・連絡先:0297−64−1111
<東京都>
☆つつじまつり
・場所:東京都 根津神社
・日程:4月8日
・ジャンル:花、植物、自然
・連絡先:03-3822-0753
☆花まつり(大黒天護国院)
・場所:東京都台東区
・日程:4月8日
・ジャンル:節句・年中行事
・連絡先:03−3821−3906
☆花まつり(妙法寺)
・場所:東京都杉並区
・日程:4月8日
・ジャンル:節句・年中行事
・連絡先:03−3313−6241
☆疫神祭(素盞雄神社)
・場所:東京都荒川区
・日程:4月8日
・ジャンル:節句・年中行事
・連絡先:03−3891−8281
☆塩船観音つつじまつり
・場所:東京都青梅市
・日程:4月8日
・ジャンル:花見
・連絡先:0428−24−2481 ☆はむら花と水まつり
(チューリップまつり)
・場所:東京都羽村市
・日程:4月8日
・ジャンル:花、植物、自然
・連絡先:042−555−6211
<杤木県>
☆田間血方神社神楽
・場所:栃木県小山市
・日程:4月8日
・ジャンル:伝統芸能・踊り
・連絡先:0285−22−9668
☆黒磯さくら祭り
・場所:栃木県 黒磯公園
・日程:4月8日
・ジャンル:花見
・連絡先:0287−62−0373
|
|
<新潟県>
☆桜まつり
・場所:新潟県阿賀野市・
・日程:4月8日〜4月23日
・ジャンル:節句・年中行事
・連絡先:0250−62−2510
☆新発田城址公園桜まつり
・場所:新潟県新発田市 新発田城址公園
・日程:4月8日〜4月23日
・ジャンル:花見
・連絡先:0524−26−6789
<富山県>
☆全日本チンドンコンクール
・場所:富山県富山市
・日程:4月8日
・ジャンル:伝統芸能・踊り
・連絡先:076−423−1111
<石川県>
☆大聖寺桜祭り
・場所:石川県加賀市
・日程:4月8日
・ジャンル:花見
・連絡先:0761−72−6678
<京都府>
☆お花まつり(清凉寺)
・場所:京都府京都市右京区清凉寺
・日程:4月8日
・ジャンル:節句・年中行事
・連絡先:075−861−0343
<岐阜県>
☆八百津だんじり祭り
・場所:岐阜県加茂郡 大舩神社
・日程:4月8日〜4月9日
・ジャンル:曳山・山車
・連絡先:0574−43−2111
☆美濃まつり
・場所:岐阜県美濃市 八幡神社及び市街地
・日程:月8日〜月9日
・ジャンル:曳山・山車
・連絡先:0575−33−1122
☆たじみ見陶器まつり
・場所:岐阜県多治見市
・日程:4月8日〜4月9日
・ジャンル:縁日
・連絡先:0572−23−5444
☆・力の火祭
・場所:岐阜県岐阜市手力雄神社
・日程:4月8日
・ジャンル:節句・年中行事
・連絡先:058−265−4141
<愛知県>
☆足助春まつり
・場所:愛知県 足助神社・
・日程:4月8日
・ジャンル:曳山、山車
・連絡先:0565−62−1272
☆風まつり
・場所:愛知県豊川市
・日程:4月8日
・ジャンル:曳山・山車
・連絡先:0533−78−2112
<大阪府>
☆法然上人御忌法要
・場所:大阪府 勝尾寺
・日程:4月8日
・ジャンル:節句・年中行事
・連絡先:072−721−7010
|
|
4月9日〜 |
<北海道>
☆・渓流鯉のぼり
・場所:北海道札幌市
・日程:4月9日〜5月8日
・ジャンル:節句・年中行事
・連絡先:011−598−2537
<群馬県> ☆古馬牧の人形浄瑠璃
・場所:群馬県利根郡
・日程:4月9日
・ジャンル:伝統・芸能・踊り
・連絡先:0278−62−2275
<千葉県>
☆成田太鼓祭
・場所:千葉県成田市・
・日程:4月9日〜4月10日
・ジャンル:伝統芸能・踊り
・連絡先:0476−24−3232
<埼玉県>
☆日枝神社祭
・場所:埼玉県本庄市
・日程:4月9日
・ジャンル:伝統芸能・踊り
・連絡先:0495−72−−1331
☆大野の送神祭
・場所:埼玉県
・日程:4月9日
・ジャンル:節句・年中行事
・連絡先:0493−67−0014
☆・寄居北條祭り
・場所:埼玉県
・日程:4月9日
・ジャンル:節句・年中行事
・連絡先:048−581−3012
<東京都>
☆伊豆大島サンセット
バームライン駅伝競争大会
・場所:東京都 大島町・
・日程:4月9日
・ジャンル:スポーツ
・連絡先
:04992−2−1446
☆吾妻公園チューリップまつり
・場所:群馬県桐生市
・日程:4月9日
・ジャンル:花・植物・自然
・連絡先:0277−22−8636
<石川県>
☆浅の川園遊会
・場所:石川県金沢市 浅野川河川敷
・日程:4月9日〜4月10日
・ジャンル:伝統芸能・踊り
・連絡先:076−233−7640
<福井県>
☆・ふくい春まつり(越前時代行列)
・場所:福井県福井市
・日程:4月9日
・ジャンル:行列・パレード
・連絡先:0776−20−5346
☆はながたみまつり
・場所:福井県 花筺公園
・日程:4月9日
・ジャンル:花見
・連絡先:0778−42−0361 |
|
<京都府>
☆やすらい祭り
・場所:京都府京都市 今宮神社
・日程:4月9日
・ジャンル:伝統・芸能・踊り
・連絡先:075−491−0082
☆賀茂曲水宴
・場所:京都府京都市 上賀茂神社
・日程:4月9日
・ジャンル:節句・年中行事
・連絡先:075−781−0011
☆花供養(鞍馬寺)
・場所:京都府京都市
・日程:4月9日
・ジャンル:節句・年中行事
・連絡先:075−741−2003
☆嵯峨大念仏狂言
・場所:京都府京都市右京区清凉寺
・日程:4月9日
・ジャンル:伝統・芸能・踊り
・連絡先:075−861−0343
☆豊太閤花見行列
・場所:京都府京都市伏見区醍醐寺
・日程:4月9日
・ジャンル:行列・パレード
・連絡先:075−571−0002
☆春祭(金刀比羅神社)
・場所:京都府京丹後市
・日程:4月9日
・ジャンル:節句・年中行事
・連絡先:0772−62−0225 <岐阜県>
☆大矢田ひんここ祭り
大矢田もみじ谷
・場所:岐阜県美濃市
・日程:4月9日
・ジャンル:伝統芸能・踊り
・連絡先:0575−33−1122
<愛知県>
☆・家康行列
・場所:愛知県岡崎市
・日程:4月9日
・ジャンル:行列・パレード
・連絡先:0564−23−6217 <大阪府>
☆・春の大祭(難波八阪神社)
・場所:大阪府大阪市
・日程:4月9日
・ジャンル:節句・年中行事
・連絡先:06−6641−1149
<宮崎県>
☆・韓国岳山開き
・場所:宮崎県・
・日程:4月9日
・ジャンル:花見
・連絡先:0984−35−3838
|
|
4月10日〜 |
<福島県>
☆桜祭り
・場所:福島県塩川町
・日程:4月10日
・ジャンル:花見
・連絡先:0241−27−2111
☆二本松の桜まつり(安達ケ原公園)」
・場所:福島県二本松市・
・日程:4月10日
・ジャンル:花見
・連絡先:0243−23−1111
☆二本松の桜まつり(霞ケ城公園)
・場所:福島県二本松市・
・日程:4月10日
・ジャンル:花見
・連絡先:0243−23−1111
<新潟県>
☆糸魚川けんか祭り
・場所:新潟県糸魚川市
・日程:4月10日〜4月11日
・ジャンル:神輿
・連絡先:025−552−1742
☆一宮けんか祭り
(糸魚川の舞楽)
・場所:新潟県糸魚川市 天津神社
・日程:4月10日〜4月11日
・ジャンル:
・連絡先: |
|
<富山県>
☆つざわ桜まつり
・場所:富山県小矢部市
・日程:4月10日
・ジャンル:花見
・連絡先:0766−61−2356 <京都府>
☆桜花祭(平野神社)」
・場所:京都府京都市北区
・日程:4月10日
・ジャンル:花見
・連絡先:075−461−4450
<奈良県>
☆吉野金峰山寺花供会式(さくら祭り)
・場所:奈良県吉野町金峰寺
・日程:4月10日〜4月12日
・ジャンル:節句・年中行事
・連絡先:
<三重県>
☆鳥羽春まつり
・場所:三重県鳥羽市
大山祇神社、賀多神社
・日程:4月10日〜4月11日
・ジャンル:伝統・芸能・踊り
・連絡先:0599−25−1156
<香川県>
☆桜花祭
・場所:香川県琴平町金刀比羅宮
・日程:4月10日
・ジャンル:
・連絡先
|
|
|
4月11日〜 |
<富山県>
☆酒とり祭り(小矢部)」
・場所:富山県小矢部市
・日程:4月11日
・ジャンル:祈願
・連絡先:0766−67−1760 |
|
<大阪府>
☆聖徳太子法要
・場所:大阪市南河内郡 叡福寺
・日程:4月11日
・ジャンル:節句・年中行事
・連絡先:0721−98−0019
|
|
4月12日〜 |
<秋田県>
☆星辻神社だるま祭り
・場所:秋田県秋田市
・日程:4月12日
・ジャンル:節句・年中行事
・連絡先:018−866−2112
|
|
<新潟県>
☆・山王まつり
・場所:新潟県佐渡市 日吉神社周辺
・日程:4月12日〜4月14日
・ジャンル:節句・年中行事
・連絡先:0259−22−3111
|
|
4月13日〜 |
<福島県>
☆13講詣り
・場所:福島県河沼郡 円蔵寺
・日程:4月13日
・ジャンル:節句・年中行事
・連絡先:0241−42−2002
<岩手県>
☆啄木忌
・場所:岩手県玉山村 宝徳寺・
・日程:4月13日
・ジャンル:節句・年中行事
・連絡先:
<杤木県>
☆弥生祭
・場所:栃木県 二荒山神社
・日程:4月13日〜4月17日
・ジャンル:曳山・山車
・連絡先::0288−54−0535
☆日光弥生祭
・場所:栃木県日光市
・日程:4月13日〜4月17日
・ジャンル:節句・年中行事
・連絡先:
<千葉県>
☆上総神楽
・場所:千葉県長生郡 玉前神社
・日程:4月13日
・ジャンル:伝統・芸能・踊り
・連絡先:0475−42−2711
<京都府>
☆さくら祭り
・場所:京都府京都市右京区 仁和寺 伽藍内
・日程:4月13日〜4月20日
・ジャンル:花見
・連絡先:075−461−1155
☆献花展(平安神宮)」
・場所:京都府京都市左京区 平安神宮
・日程:4月13日
・ジャンル:花見
・連絡先:075−761−0221
☆・十三詣り
・場所:京都府京都市西京区法輪寺
・日程:4月13日
・ジャンル:節句・年中行事
・連絡先: ☆華道祭
・場所:京都府京都市右京区大覚寺
・日程:4月13日〜4月15日
・ジャンル:
・連絡先:
|
|
<滋賀県>
☆・長浜曳山祭
・場所
:滋賀県長浜市 八幡神社
・日程:4月13日〜4月16日
・ジャンル:曳山・山車
・連絡先:
<大阪府>
☆御田植神事
・場所:大阪府大阪市平野区 杭全神社
・日程:4月13日
・ジャンル:節句・年中行事
・連絡先:06−6791−0208 <和歌山県>
☆熊野本宮例大祭
(湯登神事)
・場所:和歌山県田辺市本宮町 熊野本宮大社
・日程:4月13日〜4月15日
・ジャンル:節句・年中行事
・連絡先:
<福岡県>
☆ぼたん祭り(清水山ぼたん園)
・場所:福岡県みやま市 清水山ぼたん園
・日程:4月113日
・ジャンル:花・植物・自然
・連絡先:0944−63−6111 |
|
4月14日〜 |
<山形県>
☆酒田日和山桜まつり
・場所:山形県酒田市
・日程:4月14日
・ジャンル:花見
・連絡先:0234−24−2233
<埼玉県>
☆小鹿神社春まつり
・場所:埼玉県秩父市小鹿町
・日程:4月14日
・ジャンル:曳山・山車
・連絡先:0494−75−1221 <新潟県>
☆おけさ祭り
・場所:新潟県佐渡市
・日程:4月14日〜4月23日
・ジャンル:伝統・芸能・踊り
・連絡先:0259−74−2220
<富山県>
☆・子供歌舞伎曳山祭り(出町神明宮春季例祭)
・場所:富山県砺波市 出町神明宮
・日程:4月14日〜4月15日
・ジャンル:節句・年中行事
・連絡先:
<岐阜県>
☆春の高山祭(山王祭)
・日本三大曳山祭

・場所:岐阜県高山市 日枝神社
・日程:4月14日〜4月15日
・ジャンル:曳山・山車
・連絡先:0577−32−3333
|
|
<京都府>
☆春季例大祭・蹴鞠(白峯神宮)
・場所:京都府京都市上京区
・日程:4月14日
・ジャンル:節句・年中行事
・連絡先:075−441−3810
☆華道祭(大覚寺)
・場所:京都府京都市右京区 大覚寺
・日程:4月14日
・ジャンル:花・植物・自然
・連絡先:075−871−0071
<大阪府>
☆桜の通り抜け
・場所:大阪府大阪市北区
・日程:4月14日〜4月20日
・ジャンル:花見
・連絡先:050−5548−8686 <鳥取県>
☆勝田神社例祭(花まつり)
・場所:鳥取県米子市 勝田神社
・日程:4月14日〜4月15日
・ジャンル:花・植物・自然
・連絡先:
<山口県>
☆・東行忌
・場所:山口県下関市 東行庵
・日程:4月14日
・ジャンル:節句・年中行事
・連絡先:
<宮崎県>
☆延岡大師祭
・場所:宮崎県延岡市・
・日程:4月14日
・ジャンル:節句・年中行事
・連絡先:0982−33−6666
|
|
4月15日〜 |
<山形県>
☆鶴岡桜まつり お花見茶会
・場所:山形県鶴岡市・
・日程:4月15日
・ジャンル:花見
・連絡先:0235−25−2111
☆鼠ケ関神輿流し
・場所:山形県温海町
・日程:4月15日
・ジャンル:神輿
・連絡先:0235−43−4617
☆さがえ桜まつり
・場所:山形県寒河江市
・日程:4月15日〜月日
・ジャンル:花見
・連絡先:0237-86-2111
<山形県>
☆会津藩桜まつり
・場所:福島県会津若松市・
・日程:4月15日
・ジャンル:花見
・連絡先:0242−27−4005
<宮城県>
☆日和山観桜期間
・場所:宮城県石巻市
・日程:4月15日
・ジャンル:花見
・連絡先:0225−95−1111
☆なとり春まつり
・場所:宮城県名取市・
・日程:4月15日
・ジャンル:伝統・芸能・踊り
・連絡先:022−384−2111
☆春の互市
・場所:宮城県
・日程:4月15日
・ジャンル:縁日
・連絡先:0229−72−0027
<千葉県>
☆江戸川松戸フラワーライン レンゲ祭
・場所:千葉県松戸市・
・日程:4月15日
・ジャンル:花・植物・自然
・連絡先:047−366−1152
<茨城県>
☆笠間つつじまつり
・場所:茨城県笠間市・
・日程:4月15日
・ジャンル:花・植物・自然
・連絡先:0296−72−9222
☆春祭り(香取神社)
・場所:茨城県猿島郡
・日程:4月15日〜月日
・ジャンル:節句・年中行事
・連絡先:0280−87−1443
☆塚崎の獅子舞
・場所:茨城県境町 香取神社
・日程:4月15日
・ジャンル:獅子舞
・連絡先:
<埼玉県>
☆高山不動祭(火渡式)
・場所:埼玉県飯能市 常楽院(高山不動)
・日程:4月15日
・ジャンル:火
・連絡先:
<杤木県>
☆天平の花まつり
・場所:栃木県下野市・
・日程:4月15日
・ジャンル:花見
・連絡先:0285-48-2112
<新潟県>
☆徳和まつり
・場所:新潟県佐渡市徳和神社、諏訪神社
・日程:4月15日〜月日
・ジャンル:獅子舞
・連絡先:0259-87-3111
<岐阜県>
☆御頭祭
・場所:長野県諏訪市 諏訪大社
・日程:4月15日
・ジャンル:
・連絡先:
|
|
<京都府>
☆普賢象桜の夕べ
・場所:京都府京都市上京区千本ゑんま堂
・日程:4月15日
・ジャンル:花見
・連絡先:075−462−3332
☆北野をどり(上七軒歌舞練場)
・場所:京都府京都市上京区
・日程:4月15日
・ジャンル:伝統・芸能・踊り
・連絡先:075−461−0148
☆例祭(平安神宮)」
・場所:京都府京都市左京区平安神宮
・日程:4月15日
・ジャンル:節句・年中行事
・連絡先:075-761-0221
☆嵯峨のお松明
・場所:京都府京都市右京区清凉寺
・日程:4月15日
・ジャンル:
・連絡先:・
<岐阜県>
☆久田見祭り
・場所:岐阜県加茂郡・
・日程:4月15日〜4月16日
・ジャンル:曳山・山車
・連絡先:0574−43−2111
☆郡上八幡春まつり
・場所:岐阜県郡上市・
・日程:4月15日〜4月16日
・ジャンル:神輿
・連絡先:0575−67−1808
☆TOKI?陶器祭り
・場所:岐阜県土岐市・
・日程:4月15日〜4月16日
・ジャンル:縁日
・連絡先:0572−54−1131
☆関まつりあんどんみこしコンクール
・場所:岐阜県関市
・日程:4月15日〜4月16日
・ジャンル:神輿
<静岡県>
☆春季氏子大祭
・場所:福岡県福岡市東区 香椎宮
・日程:4月15日
・ジャンル:節句・年中行事
・連絡先:092−681−1001
<愛知県>
☆陶祖まつり
・場所:愛知県瀬戸市
・日程:4月15日
・ジャンル:縁日
・連絡先:0561−88−2542
☆岡田の春まつり
・場所:愛知県知多市
・日程:4月15日
・ジャンル:曳山・山車
・連絡先:0562−33−3151
<広島県>
☆大聖院火渡り式
(三鬼大権現春季大祭)大聖院
・場所:広島県廿日市
・日程:4月15日
・ジャンル:火
・連絡先:0829-44-0111
<香川県>
☆金刀比羅お田植祭
・場所:香川県琴平町金刀比羅宮
・日程:4月15日
・ジャンル:節句・年中行事
・連絡先:
<福岡県>
☆久留米つつじマーチ
・場所:福岡県久留米市・
・日程:4月15日
・ジャンル:スポーツ
・連絡先:0942−31−1777
|
|
◎4月15日以降の日曜日に行われるお祭り<東京都> ☆太々神楽・東京都品川区 品川神社
◎4月第二土曜日に行われるお祭り <岐阜県>☆手力の火祭・岐阜県 手力雄神社
<岐阜県>☆美濃祭・花みこし・岐阜県美濃市<奈良県>☆西大寺大茶盛・奈良県奈良市 西大寺
◎4月第二曜日の翌日に行われるお祭り<岐阜県>☆ひんここまつり・岐阜県美濃市 大矢田神社
◎4月第二日曜日に行われるお祭り
<京都府>☆やすらい祭り(鎮火祭)・京都府京都市北区 今宮神社 |
4月16日〜 |
|
|
|
<秋田県>
☆角館の桜まつり
・場所:秋田県
・日程:4月16日
・ジャンル:花見
・連絡先:0187−43−3352
<青森県>
☆蕪嶋まつり
・場所:青森県八戸市
・日程:4月16日
・ジャンル:神輿
・連絡先:0178−46−4040
<福島県>
☆やながわふる里の桜まつり
・場所:福島県伊達市・
・日程:4月16日
・ジャンル:花見
・連絡先:024−577−6100
<群馬県>
☆安市
・場所:群馬県中之条町
・日程:4月16日
・ジャンル:縁日
・連絡先:0279−75−2111
<茨城県>
☆かすみがうらマラソン大会
・場所:茨城県土浦市
・日程:4月16日
・ジャンル:スポーツ
・連絡先:029−862−1943
<埼玉県>
☆・東松山ぼたんまつり
・場所:埼玉県東松山市・
・日程:4月16日
・ジャンル:花・植物・自然
・連絡先:0493−23−3344
☆白久の串人形芝居
・場所:埼玉県秩父市
・日程:4月16日
・ジャンル:伝統芸能・踊り
・連絡先:0494−54−2114
☆岩上神社例祭
・場所:埼玉県本庄市
・日程:4月16日
・ジャンル:節句・年中行事
・連絡先:0495−72−1331
<東京都>
☆品川神社春祭
・場所:東京都品川区 品川神社
・日程:4月16日
・ジャンル:節句・年中行事
・連絡先:03−3474−5575
☆・高尾山春季大祭
・稚児パレード
・場所:東京都
・日程:4月16日
・ジャンル:行列・パレード
・連絡先:042−661−1115
<新潟県>
☆分水桜まつりおいらん道中
・場所:新潟県燕市 大河津分水堤防
・地蔵堂本町
・日程:4月16日
・ジャンル:花見
・連絡先:0256−97−2111
☆・三川まつり
・場所:新潟県佐渡市 春日神社
・日程:4月16日
・ジャンル:獅子舞
・連絡先:0259−87−3111
<富山県>
☆・ふちゅう曲水の宴
・場所:富山県婦中町
・日程:4月16日
・ジャンル:節句・年中行事
・連絡先:076−469−2496
|
|
<石川県>
☆川島祭
・場所:石川県穴水町 白山神社、町内
・日程:4月16日
・ジャンル:曳山・山車
・連絡先:0768−52−0244
☆花見だよ!in能登さくら駅
・場所:石川県鳳至郡
・日程:4月16日
・ジャンル:花見
・連絡先:0768−52−3670
<京都府>
☆・えんむすび祈願さくら祭り
・場所:京都府京都市東山区 地主神社
・日程:4月16日
・ジャンル:花見
・連絡先:075−541−2097
☆・吉野太夫追善花供養
・場所:京都府京都市北区 常照寺
・日程:4月16日
・ジャンル:節句・年中行事
・連絡先:075−492−6775
☆・桜祭(雅楽祭)」
・場所:京都府京都市右京区 梅宮大社
・日程:4月16日
・ジャンル:花見
・連絡先:075−861−2730
☆京丹後ちりめん祭
・場所:京都府京丹後市・
・日程:4月16日
・ジャンル:縁日
・連絡先:0772−69−0440
<岐阜県>
☆半原文楽奉納
・場所:岐阜県瑞浪市 日吉神社
・日程:4月4日
・ジャンル:伝統芸能・踊り
・連絡先:0572−68−7710
☆杵振り祭り
・場所:岐阜県中津川市 安弘見神社
・日程:4月16日
・ジャンル:伝統芸能・踊り
・連絡先:0573−45−2211
☆椛の湖さくらまつり
・場所:岐阜県中津川市 椛の湖広場
・日程:4月16日
・ジャンル:花見
・連絡先:0573−75−2111
<三重県>
☆三多気桜まつり
・場所:三重県津市
・日程:4月16日
・ジャンル:花見
・連絡先:
<高知県>
☆アメゴ釣りな祭
・場所:高知県中土佐町
・日程:4月16日
・ジャンル:スポーツ
・連絡先:0889−57−2022
<福岡県>
☆等覚寺の松会
・場所:福岡県京都郡 白山多賀神社
・日程:4月16日
・ジャンル:節句・年中行事
・連絡先:093−434−1982
<宮崎県>
☆高千穂神社大祭
・場所:宮崎県西臼杵郡
・日程:4月16日
・ジャンル:神輿
・連絡先:0982−72−2413
☆三ケ所神社春例祭
・場所:宮崎県西臼杵郡
・日程:4月16日
・ジャンル:神輿
・連絡先:0982−82−1717 |
|
4月17日〜 |
<山形県>
☆・赤湯温泉桜まつり
・場所:山形県南陽市・
・日程:4月17日
・ジャンル:花見
・連絡先:0238−40−2002
<群馬県>
☆補陀寺蚕具植木市
・場所:群馬県安中市・
・日程:4月17日
・ジャンル:縁日
・連絡先:027−393−1111
<埼玉県>
☆行田春まつり
・場所:埼玉県行田市
・日程:4月17日
・ジャンル:縁日
・連絡先:048−556−1111
☆美里ポピーまつり
・場所:埼玉県児玉郡
・日程:4月17日〜4月22日
・ジャンル:花・植物・自然
・連絡先:0495−76−1111
|
|
<新潟県>
☆チューリップまつり
・場所:新潟県五泉市
・日程:4月17日
・ジャンル:花・植物・自然
・連絡先:0250−43−3911
<富山県>
☆まるまげ祭り・ごんごん祭り
・場所:富山県氷見市
・日程:4月17日
・ジャンル:行列・パレード
・連絡先:0766−74−5250
☆小矢部城山お花見祭り
・場所:富山県小矢部市
・日程:4月17日
・ジャンル:花見
・連絡先:0766−67−0756
<京都府>
☆春季例祭(御香宮)
・場所:京都府京都市右京区御香宮
・日程:4月17日
・ジャンル:節句・年中行事
・連絡先:075−611−0559
<福岡県>
☆中山大藤まつり
・場所:福岡県柳川市
・日程:4月17日
・ジャンル:花・植物・自然
・連絡先:0944−73−8111
|
|
4月18日〜 |
<秋田県>
☆本荘さくらまつり
・場所:秋田県由利本荘市
・日程:4月18日
・ジャンル:花見
・連絡先:0184−24−6349
<岩手県>
☆北上展勝地さくらまつり
・場所:岩手県 北上川沿い
・日程:4月18日
・ジャンル:花見
・連絡先:0197−65−0300 <新潟県>
☆赤泊まつり
・場所:新潟県佐渡市・
・日程:4月18日
・ジャンル:獅子舞
・連絡先:0259−87−3111
☆大々神楽全曲奉奏
・場所:新潟県西蒲原郡 彌彦神社
・日程:4月18日
・ジャンル:伝統芸能・踊り
・連絡先:0256−94−2001 <富山県>
☆一宮のにらみ獅子
・場所:富山県高岡市 気多神社
・日程:4月18日
・ジャンル:獅子舞
・連絡先:
|
|
<京都府>
☆例祭(吉田神社)
・場所:京都府京都市左京区
吉田神社
・日程:4月18日
・ジャンル:節句・年中行事
・連絡先:075−771−3788
☆花祭り(出雲大神宮)
・場所:京都府
・日程:4月18日
・ジャンル:節句・年中行事
・連絡先:0771−22−0691
<滋賀県>
☆川上祭(さんやれ祭)
・場所:滋賀県今津市
・日程:4月18日
・ジャンル:
・連絡先:
<高知県>
☆・こいのぼりの川渡し
・場所:高知県高岡郡
・日程:4月18日〜5月21日
・ジャンル:節句・年中行事
・連絡先:0880−28−5111
|
|
4月19日〜 |
<岐阜県>
☆・古川祭・起し太鼓

・日本三大裸祭り
・場所:岐阜県飛騨市古川
・日程:4月19日〜4月20日
・ジャンル:曳山・山車
・連絡先:0577−73−2111 |
|
<京都府>
☆お身拭式(清凉寺)
・場所:京都府京都市右京区 清凉寺
・日程:4月19日
・ジャンル:節句・年中行事
・連絡先:075−861−0343
<滋賀県>
☆・水口曳山祭
・場所:滋賀県水口町 水口神社
・日程:4月19日〜4月20日
・ジャンル:曳山・山車
・連絡先:
|
|
4月20日〜 |
<青森県>
☆十和田市春まつり
・場所:青森県十和田市
・日程:4月20日
・ジャンル:花見
・連絡先:0176−24−1111
<栃木県>
☆御祥忌法要
・場所:栃木県日光市 輪王寺
・日程:4月20日
・ジャンル:節句・年中行事
・連絡先:0288-54-0531
|
|
<静岡県>
☆・春季弘法 忌湯汲み式
・場所:静岡県修善町 修善寺
・日程:4月20日
・ジャンル:節句・年中行事
・連絡先:
<大阪府>
☆開運祭
・場所:大阪府豊能郡
・日程:4月20日
・ジャンル:節句・年中行事
・連絡先:072−739−0329
|
|
|
4月21日〜 |
<秋田県>
☆桜まつり(横手公園)
・場所:秋田県横手市
・日程:4月21日
・ジャンル:花見
・連絡先:0182−33−7111
<群馬県>
☆藤岡・ふじまつり
・場所:群馬県藤岡市
・日程:4月21日
・ジャンル:花・植物・自然
・連絡先:0274−22−1211
|
|
<大阪府>
☆正御影供
・場所:大阪府河内長野市 天王山金剛寺
・日程:4月21日
・ジャンル:節句・年中行事
・連絡先:0721−52−2046
☆・壬生狂言
・場所:京都府京都市中京区 壬生寺
・日程:4月21日
・ジャンル:伝統芸能・踊り
・連絡先:075−841−3381
|
|
◎4月第三土曜日に行われるお祭り <埼玉県>☆豊年足踊り・埼玉県狭山市 白髭神社
<京都府>☆吉野太夫花供養・京都府京都市北区常照寺 ☆稲荷祭(神幸祭)・京都府京都市伏見区 伏見稲荷神社 |
4月22日〜 |
<秋田県>
☆大森公園さくらまつり
・場所:秋田県横手市・
・日程:4月22日
・ジャンル:花見
・連絡先:0182−26−2117
☆大館桜まつり
・場所:秋田県大館市
・日程:4月22日
・ジャンル:花見
・連絡先:0186−42−4360
☆桜まつり(桂城公園 )
・場所:秋田県大館市
・日程:4月22日
・ジャンル:花見
・連絡先:0186−42−4360
☆八乙女さくらまつり
・場所:秋田県大仙市
・日程:4月22日
・ジャンル:花見
・連絡先:0187−56−2337
<山形県>
☆伊佐沢念仏踊り
・場所:山形県
・日程:4月22日
・ジャンル:伝統芸能・踊り
・連絡先:0238−88−2444
☆天童桜まつり・人間将棋
・場所:山形県天童市
・日程:4月22日
・ジャンル:花見
・連絡先:023−654−1111
<岩手県>
☆遠野さくらまつり
・場所:岩手県遠野市
・日程:4月22日
・ジャンル:花見
・連絡先:0198−62−2111 <茨城県>
☆静峰ふるさと公園
・場所:茨城県那珂市
・日程:4月22日
・ジャンル:花見
・連絡先:029−298−1111
<埼玉県>
☆通り抜けの桜ライトアップ
・場所:埼玉県長瀞町
・日程:4月22日
・ジャンル:花見
・連絡先:0494−66−0307
<東京都>
☆藤まつりと学業講祭
・場所:東京都江東区 亀戸天神社
・日程:4月22日
・ジャンル:花・植物・自然
・連絡先:03−3681−0010
☆奥多摩クラフトフェア
・場所:東京都奥多摩市
・日程:4月22日
・ジャンル:縁日
・連絡先:0428−83−2152 |
|
<富山県>
☆となみチューリップフェア
・場所:富山県砺波市 砺波チューリップ公園
・日程:4月22日〜5月5日
・ジャンル:花・植物・自然
・連絡先:0763−33−7716
<福井県>
☆えびす神社例祭
・場所:福井県若狭町
・日程:4月22日
・ジャンル:節句・年中行事
・連絡先:0770−45−9111
<岐阜県>
☆飛騨神岡祭
・場所:岐阜県飛騨市
・日程:4月22日
・ジャンル:伝統芸能・踊り
・連絡先:0578−2−2253 <滋賀県>
☆多賀まつり
・多賀大社古例大祭
・場所:滋賀県多賀町多賀大社
・日程:4月22日
・ジャンル:節句・年中行事
・連絡先:
<愛知県>
☆大倉公園つつじまつり
・場所:愛知県大府市
・日程:4月22日
・ジャンル:花・植物・自然
・連絡先:0562−47−2111
☆赤根獅子舞神楽
・場所:愛知県豊川市・
・日程:4月22日
・ジャンル:獅子舞
・連絡先:0533−76−4707
<大阪府>
☆聖霊会
・場所:大阪府大阪市
天王寺区四天王寺
・日程:4月22日
・ジャンル:節句・年中行事
・連絡先:
☆例祭(坐摩神社)
・場所:大阪府大阪市中央区
坐間神社
・日程:4月22日
・ジャンル:節句・年中行事
・連絡先:06−6251−4792
<福岡県>
☆くぼて犬ケ岳しゃくなげ祭り
・場所:福岡県豊前市 求菩提園地
・日程:4月22日〜月日
・ジャンル:花・植物・自然
・連絡先:979−98−2002
<沖縄県>
☆座間味村の海びらき
・場所:沖縄県・
・日程:4月22日
・ジャンル:スポーツ
・連絡先:098−896−4321
☆伊江島ゆり祭り
・場所:沖縄県
・日程:4月22日
・ジャンル:花・植物・自然
・連絡先:0980−49−2906
|
|
4月23日〜 |
<北海道>
☆・オールジャパン パッチ選手権大会
・場所:北海道足寄郡・
・日程:4月23日
・ジャンル:スポーツ
・連絡先:0156−27−2141
<青森県>
☆弘前さくらまつり
・場所:青森県弘前市
・日程:4月23日
・ジャンル:花見
・連絡先:0172−37−5501
<山形県>
☆温海さくらマラソン大会
・場所:山形県
・日程:4月23日
・ジャンル:スポーツ
・連絡先:0235−43−4411
<岩手県>
☆お物見公園桜まつり
・場所:岩手県奥州市
・日程:4月23日
・ジャンル:花・植物・自然
・連絡先:0197−56−2111
<宮城県>
☆花まつり
・場所:宮城県塩竃市
・日程:4月23日
・ジャンル:神輿
・連絡先:022−367−1611
☆東北輓馬競技大会
・場所:宮城県涌谷町
・日程:4月23日
・ジャンル:その他
・連絡先:0229−43ー2119
<杤木県>
☆・春大祭(唐澤山神社)」
・場所:栃木県佐野市 唐澤山神社
・日程:4月23日
・ジャンル:スポーツ
・連絡先:0283−24−1138
<東京都>
☆孔子祭
・場所:東京区文京区
・日程:4月23日
・ジャンル:節句・年中行事
・連絡先:03−3251−4606 <新潟県>
☆・流鏑馬神事
・場所:新潟県佐渡市 度津神社
・日程:4月23日
・ジャンル:節句・年中行事
・連絡先:0259−98−2030
<富山県>
☆築山行事
・場所:富山県高岡市 二上射水神社
・日程:4月23日
・ジャンル:節句・年中行事
・連絡先:0766−25−1766
|
|
<京都府>
☆法然上人御忌大会
・場所:京都府京都市左京区 百満遍知恩寺
・日程:4月23日
・ジャンル:節句・年中行事
・連絡先:075−781−9171
☆神幸祭(松尾大社)」
・場所:京都府京都市西京区 松尾大社
・日程:4月23日
・ジャンル:神輿
・連絡先:075−871−5016
☆筒川祭
・場所:京都府 上山神社
・日程:4月23日
・ジャンル:伝統芸能・踊り
・連絡先:0722−32−0277
<岐阜県>
☆季の里さくら祭り
・場所:岐阜県高山市 桜野公園
・日程:4月23日
・ジャンル:花見
・連絡先:0577−72−3111
<愛知県>
☆石刀まつり
・場所:愛知県一宮市 石刀神社
・日程:4月23日
・ジャンル:曳山・山車
・連絡先:0586−73−5221 <山口県>
☆先帝祭
・場所:山口県下関市 赤間神宮
・日程:4月23日〜4月25日
・ジャンル:
・連絡先:
<福岡県>
☆よしとみワッショイ春まつり
・場所:福岡県築上郡山国川河川敷グラウンド
・日程:4月23日
・ジャンル:縁日
・連絡先:0979−22−0228
<沖縄県>
☆宜野湾トロピカルビーチ
・場所:沖縄県宣野湾市
・日程:4月23日
・ジャンル:スポーツ
・連絡先:098−893−4411
☆全日本トライアスロン宮古島大会
・場所:沖縄県宮古島
・日程:4月23日
・ジャンル:スポーツ
・連絡先:0980−73−1046
☆鯨海峡海びらき
・場所:沖縄県渡嘉敷村
・日程:4月23日
・ジャンル:スポーツ
・連絡先:098−987−2430 |
|
4月24日〜 |
<群馬県>
☆鯉のぼり祭り
・場所:群馬県神流町
・日程:4月24日〜5月8日
・ジャンル:節句・年中行事
・連絡先:0274−57−2111
<新潟県>
☆白山神社春季大祭
・場所:新潟県糸魚川市 白山神社境内
・日程:4月24日
・ジャンル:伝統芸能・踊り
・連絡先:025−552−1511
|
|
<高知県>
☆・どろめ祭
・場所:高知県香南市
・日程:4月24日
・ジャンル:食
・連絡先:0887−57−7520
<香川県>
☆うそかえ神事
・場所:香川県綾南町 ?滝宮天満宮
・日程:4月24日
・ジャンル:節句・年中行事
・連絡先:
<鹿児島県>
☆島津家端午の節句 五月幟
・場所:鹿児島県鹿児島市山厳園
・日程:4月24日〜6月6日
・ジャンル:花・植物・自然
・連絡先:099−247−1551
|
|
4月25日〜 |
<青森県>
☆弘前さくらまつり
・場所:青森県弘前市 弘前公園
・日程:4月25日〜5月5日
・ジャンル:花・植物・自然
・連絡先:
<東京都>
☆植木市・千部会
・場所:東京都 大本山池上本門寺
・日程:4月25日
・ジャンル:縁日
・連絡先:03−3752ー2331
<大阪府>
☆鎮花祭(大阪天満宮)
・場所:大阪府大阪市北区 大阪天満宮
・日程:4月25日
・ジャンル:節句・年中行事
・連絡先:06−6353−0025
☆筆まつり
・場所:大阪府藤井寺市 道明寺天満宮
・日程:4月25日
・ジャンル:節句・年中行事
・連絡先:0729−53−2525 |
|
<富山県>
☆となみチューリップフェア
・場所:富山県砺波市
・日程:4月25日〜5月5日
・ジャンル:花。植物・自然
・連絡先:
<京都府>
☆春季大祭 吉祥院六斎念仏踊
・場所:京都府 吉祥院天満宮
・日程:4月25日
・ジャンル:節句・年中行事
・連絡先:075−691−5303
<岐阜県>
☆治水神社春季大祭
・場所:岐阜県海津市 治水神社
・日程:4月25日
・ジャンル:神輿
・連絡先:0584−66−2411
<奈良県>
☆興福寺文殊会
・場所:奈良県奈良市 興福寺
・日程:4月25日
・ジャンル:節句・年中行事
・連絡先:
|
|
4月27日〜 |
<新潟県>
☆佐和田万燈まつり
・場所:新潟県佐渡市・
・日程:4月27日
・ジャンル:曳山・山車
・連絡先:0259−57−8123
<長野県>
☆どぶろく祭り
・場所:長野県茅野市 御座石神社
・日程:4月27日
・ジャンル:食
・連絡先:
|
|
<愛知県>
☆史跡八橋かきつばたまつり
・場所:愛知県知立市
・日程:4月27日
・ジャンル:花・植物・自然
・連絡先:0566−83−1111 <和歌山県>
☆道成寺鐘供養会式
・場所:和歌山県日高川町
・日程:4月27日
・ジャンル:
・連絡先: |
|
4月28日〜 |
<北海道>
☆洞爺湖ロングラン花火大会
・場所:北海道
・日程:4月28日
・ジャンル:花火
・連絡先:0142−75−2446
<岩手県>
☆日高火防祭
・場所:岩手県奥州市
・日程:4月28日
・ジャンル:曳山・山車
・連絡先:0197−24−2111
<宮城県>
☆大滝不動尊大祭
・場所:宮城県仙台市
・日程:4月28日
・ジャンル:伝統芸能・踊り
・連絡先:022−399−2127
<群馬県>
☆関東山野草展
・場所:群馬県太田市
・日程:4月28日
・ジャンル:花・植物・自然
・連絡先:0276−47−1833
<杤木県>
☆春風益子陶器市
・場所:栃木県
・日程:4月28日
・ジャンル:縁日
・連絡先:0285−70−1120
|
|
<千葉県>
☆春季大会式
・九十九谷梯子獅子舞
・場所:千葉県君津市 鹿野山神野寺
・日程:4月28日
・ジャンル:獅子舞
・連絡先:0439−37−2351
<東京都>
☆小丹波おはやし
・場所:東京都奥多摩
・日程:4月28日
・ジャンル:節句・年中行事
・連絡先:0428−83−2112 <三重>
☆春の神楽祭
・場所:三重県伊勢市 伊勢神宮内宮・神苑
・日程:4月28日〜4月30日
・ジャンル:伝統芸能・踊り
・連絡先:0596−24−1111
<鹿児島県>
☆かのやばら祭り
・場所:鹿児島県鹿屋市 かのやばら園
・日程:4月28日〜6月5日
・ジャンル:花・植物・自然
・連絡先:0994−31−1121
|
|
◎4月第四土曜日に行われるお祭り <岐阜県>☆飛騨神岡祭・岐阜県飛騨市 大津神社 |
4月29日〜 |
<北海道>
☆函館公園夜桜電飾
・場所:北海道函館市
・日程:4月29日〜5月16日
・ジャンル:花見
・連絡先:0138−21−3431
☆さくらまつり(五稜郭公園)
・場所:北海道函館市
・日程:4月29日〜5月16日
・ジャンル:花見
・連絡先:0138−21−3323
☆阿寒湖水開き
・場所:北海道
・日程:429月日
・ジャンル:その他
・連絡先:0154−67−2254
☆松前さくらまつり
・場所:北海道松前郡
・日程:4月29日
・ジャンル:花見
・連絡先:0139−42−2726
<青森県>
☆金木桜まつり
・場所:青森県
・日程:4月29日
・ジャンル:花見
・連絡先:0173−52−2611
☆花と植木まつり
・場所:青森県平川市
・日程:4月29日
・ジャンル:花見
・連絡先:0172−44−1111
<山形県>
☆米沢上杉まつり
・場所:山形県
・日程:4月29日
・ジャンル:花・植物・自然
・連絡先:0238−22−9607
☆新庄カド焼きまつり
・場所:山形県新庄市 最上公園
・日程:4月29日
・ジャンル:食
・連絡先:0233−22−2111
☆真室川梅まつり
・場所:山形県真室川町
・日程:4月29日
・ジャンル:花・植物・自然
・連絡先:0233−62−2111
<岩手県>
☆浄土ケ浜まつり
・場所:岩手県・
・日程:4月29日
・ジャンル:節句・年中行事
・連絡先:0193−62−3534
☆五葉山山開き
・場所:岩手県釜石市
・日程:4月29日
・ジャンル:花・植物・自然
・連絡先:0193ー22−2111
<福島県>
☆霊山神社春季例大祭
・場所:福島県伊達市 霊山神社
・日程:4月29日
・ジャンル:伝統芸能・踊り
・連絡先:024−587−1326
☆霊山山開き
・場所:福島県伊達市
・日程:4月29日
・ジャンル:花・植物・自然
・連絡先:024−586−3402
<宮城県>
☆火伏せの虎舞
・場所:宮城県伽美町
・日程:4月29日
・ジャンル:伝統芸能・踊り
・連絡先:0229−63−6000
<群馬県>
☆わらべフェスタ・柳波まつり
・場所:群馬県沼田市
・日程:4月29日
・ジャンル:その他
・連絡先:0278−23−1137
<杤木県>
☆☆足利まつり(グリーンフェスティバル)
・場所:栃木県足利市
・日程:4月29日
・ジャンル:その他
・連絡先:0284−41−1354
☆春まつり(光丸山法輪寺)
・場所:栃木県大田原市 光丸山法輪寺
・日程:4月29日
・ジャンル:縁日
・連絡先:0287−98−2606
<茨城県>
☆竜神峡鯉のぼりまつり
・場所:茨城県
・日程:4月29日
・ジャンル:節句・年中行事
・連絡先:0294−85−1116
☆陶炎祭
・場所:茨城県・
・日程:4月29日
・ジャンル:その他
・連絡先:0296−73−0058
<埼玉県>
☆狭山新茶と花いっぱいまつり
・場所:埼玉県狭山市
・日程:4月29日
・ジャンル:花・植物・自然
・連絡先:04−2953−1111
☆藤まつり(久伊豆神社)
・場所:埼玉県越谷市・
・日程:4月29日
・ジャンル:花・植物・自然
・連絡先:048−966−6111
☆中仙道蕨宿苗木市
・場所:埼玉県蕨市・
・日程:4月29日
・ジャンル:縁日
・連絡先:048−434−5601
☆花の里おごせ健康づくり
ウォーキング大会
・場所:埼玉県入間市
・日程:4月29日
・ジャンル:スポーツ
・連絡先:049−292−3121
☆藤まつり(玉敷公園)」
・場所:埼玉県騎西町 玉敷公園
・日程:4月29日
・ジャンル:花・植物・自然
・連絡先:0480−73−1111
|
|
<東京都>
☆明治神宮春の大祭
・場所:東京都 明治神宮
・日程:4月29日
・ジャンル:伝統芸能・踊り
・連絡先:03−3379−5511
<新潟県>
☆☆国上山山開き
・場所:新潟県燕市
・日程:4月29日〜月日
・ジャンル:花・植物・自然
・連絡先:0256−97−2111
<富山県>
☆といで菜の花フェスティバル
・場所:富山県高岡市
・日程:4月29日
・ジャンル:花・植物・自然
・連絡先:0766−63−6797
☆出町子供歌舞伎曳山車
・場所:富山県砺波市
・日程:4月29日〜4月30日
・ジャンル:曳山・山車
・連絡先:0763−32−7075
☆高岡獅子舞大競演会
・場所:富山県高岡市
・日程:4月29日
・ジャンル:獅子舞
・連絡先:0766−20ー0555
☆石動曳山祭
・場所:富山県小矢部市
・日程:4月29日
・ジャンル:曳山・山車
・連絡先:0766−67−0756
☆四方子供曳山
・場所:富山県 四方神社
・日程:4月29日
・ジャンル:曳山・山車
・連絡先:076−435−1287
☆・出町子供歌舞伎曳山祭
・場所:富山県砺波市出町 神明宮
・日程:4月29日〜4月30日
・ジャンル:曳山・山車
・連絡先:
<福井県>
☆かたかみ春たんぼ
・場所:福井県鯖江市
・日程:4月29日
・ジャンル:花・植物・自然
・連絡先:0778−51−4801
☆あわら温泉春まつり
・場所:福井県 芦原温泉
・日程:4月29日
・ジャンル:曳山・山車
・連絡先:0776−77−2349
<京都府>
☆曲水の宴(城南宮)
・場所:京都府京都市伏見区城南宮
・日程:4月29日
・ジャンル:節句・年中行事
・連絡先:
<岐阜県>
☆白髭神社例祭
・場所:岐阜県久瀬村 白髪神社
・日程:4月29日〜月日
・ジャンル:節句・年中行事
・連絡先:
☆鎌倉踊
・場所:岐阜県揖斐郡
・日程:4月29日
・ジャンル:伝統芸能・踊り
・連絡先:0585−54−2111
☆木曽三川公園 春の花物語
・場所:岐阜県海津市 国営木曽三川公園
・木曽三川公園センター
・日程:4月29日〜5月21日
・ジャンル:花・植物・自然
・連絡先:0584−54−5531
☆美濃竹鼻まつり・ふじまつり
・場所:岐阜県羽島市
・日程:4月5日〜5月5日
・ジャンル:曳山・山車
・連絡先:058−392−1111
<大阪府>
☆星の子まつり
・場所:大阪府豊能郡
・日程:4月29日
・ジャンル:節句・年中行事
・連絡先:0727−39−0329
<三重県>
☆端午の節句
・場所:三重県伊勢市・
・日程:4月29日〜5月7日
・ジャンル:節句・年中行事
・連絡先:0596−23−8838
<奈良県>
☆春のけまり祭
・場所:奈良県桜井市 談山神社
・日程:4月29日
・ジャンル:伝統芸能・踊り
・連絡先:0744−49−0001
<広島県>
☆・呉みなと祭り
・場所:広島県呉市
・日程:4月29日
・ジャンル:節句・年中行事
・連絡先:
<高知県>
☆五社神社宮祭
・場所:高知県安芸郡 五社神社
・日程:4月29日
・ジャンル:節句・年中行事
・連絡先:0887−20−3392
<熊本県>
☆仙酔峡つつじまつり
・場所:熊本県阿蘇市
・日程:4月29日〜5月29日
・ジャンル:花・植物・自然
・連絡先:0967−22−8181
<佐賀県>
☆有田陶器市
・場所:佐賀県有田町
・日程:4月29日
・ジャンル:
・連絡先:
|
|
4月30日〜 |
<秋田県>
☆全市凧揚げ大会
・場所:秋田県能代市
・日程:4月30日
・ジャンル:スポーツ
・連絡先:0185−89−2179 <埼玉県>
☆春日部藤まつり
・場所:埼玉県春日部市
・日程:4月30日
・ジャンル:行列・パレード
・連絡先:048−736−1111
<千葉県>
☆佐倉・時代まつり
・場所:千葉県佐倉市
・日程:4月30日
・ジャンル:行列・パレード
・連絡先:043−486−2331
|
|
<東京都>
☆くらやみまつり
・場所:東京都府中市 大国魂神社
・日程:4月30日〜5月5日
・ジャンル:
・連絡先:
<宮崎県>
☆和牛の里 笠祇・焼肉フェスティバル
・場所:宮崎県串間市・
・日程:4月30日
・ジャンル:食
・連絡先:0987−72−1111
<沖縄県>
☆比謝川鯉のぼりフェスタ
・場所:沖縄県嘉手納町
・日程:4月30日
・ジャンル:節句・年中行事
・連絡先:098−956−1177 |
|
◎4月最終日日に行われるお祭り <高知県>☆どろめ祭・高知県赤岡町 |
 |
|
 |
|