人がいて人々が集まって、町ができる。そこにはみんなの「願い」や「祈り」が生まれる。「豊作」「大漁」「無病息災」「商売繁盛」「学業成就」「恋愛」「安産」とそれらの対象に日本人は「神様」を祀ってきました。「神様」に感謝して日本人は「お祭り」を催してきました。日本には様々な所に「神様」がいます。私たちはその時の「願い」によって拝み奉ってきた。「神様」がいる代表的な場所が神社です。誰でも神社に初詣に行ったことがあると思います。
月のお祭りページへ
1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
日本の祭りについて 日本三大祭りいろいろ 京都のお祭りと行事
*このお祭り暦は、過去の実績に基づいて記載されております。
詳しい、日時、場所等はホームページなどでご確認の上、お出かけください。 |
6月1日〜 |
<山形県>
☆湯殿山開山祭
・場所:山形県鶴岡市湯殿山神社
・日程:6月1日
・ジャンル:節句・年中行事
・連絡先:0235−54−6133
<岩手県>
☆駒ケ岳山開き
・場所:岩手県雫石町
・日程:6月1日
・ジャンル:花・植物・自然
・連絡先:019−692−2111
<福島県>
☆大山まつり
・場所:福島県耶麻郡
・日程:6月1日〜6月30日
・ジャンル:節句・年中行事
・連絡先:0241−45−3235
<千葉県>
☆水郷佐原あやめ祭
・場所:千葉県佐原市
・日程:6月1日〜6月30日
・ジャンル:花・植物・自然
・連絡先:
<東京都>
☆水元公園葛飾菖蒲まつり
・場所:東京都葛飾区 水元公園
・日程:6月1日〜6月30日
・ジャンル:花・植物・自然
・連絡先:03−3838−5558 <京都府>
☆貴船祭(虎杖祭)
・場所:京都府京都市左京区 貴船神社
・日程:6月1日
・ジャンル:節句・年中行事
・連絡先:
☆薪能
・場所:京都府京都市左京区 平安神宮
・日程:6月1日
・ジャンル:伝統芸能・踊り
・連絡先:
☆雷除大祭
・場所:京都府京都市北区 北野天満宮
・日程:6月1日
・ジャンル:節句・年中行事
・連絡先:075−461−0005
☆京都薪能(平安神宮)
・場所:京都府京都市左京区
・日程:6月1日〜6月2日
・ジャンル:伝統芸能・踊り
・連絡先:
☆貴船祭
・場所:京都府京都市左京区 貴船神社
・日程:6月1日
・ジャンル:節句・年中行事
・連絡先:075−741−2016
|
|
<愛知県>
☆あじさい祭り(形原温泉)
・場所:愛知県 形原温泉・
・日程:6月1日〜6月30日
・ジャンル:花・植物・自然
・連絡先:0533−57−0660
☆木曽川うかい
・場所:愛知県犬山市
・日程:6月1日〜10月15日
・ジャンル:伝統芸能・踊り
・連絡先:0568−61−0057 <愛媛県>
☆新谷菖蒲園しょうぶまつり
・場所:愛媛県大須市新谷菖蒲園
・日程:6月1日〜6月15日
・ジャンル:花・植物・自然
・連絡先:0893−24−2664
<香川県>
☆宝円寺春市
・場所:香川県 宝円寺
・日程:6月1日
・ジャンル:縁日
・連絡先:0879−52−2602
☆かわつ花菖蒲園一般開放
・場所:香川県坂出市 かわつ花菖蒲園
・日程:6月1日〜6月14日
・ジャンル:花・植物・自然
・連絡先:0877−44−5015
<福岡県>
☆へこかき祭り(高良大社川渡祭)
・場所:福岡県久留米市 高良大社
・日程:6月1日〜6月2日
・ジャンル:節句・年中行事
・連絡先:0942−43−4893
<佐賀県>
☆あじさいまつり(見帰りの滝)
・場所:佐賀県唐津市 見返りの滝
・日程:6月1日〜6月30日
・ジャンル:花・植物・自然
・連絡先:0955−51−8312
<宮崎県>
☆観光とび魚すくい
・場所:宮崎県串間市 都井の港
・日程:6月1日〜9月30日
・ジャンル:その他
・連絡先:0987−72−0479 |
|
6月2日〜 |
<新潟県>
☆白根大凧合戦
・場所:新潟県新潟市中の口川堤防凧合戦会場
・日程:6月2日〜6月6日
・ジャンル:凧
・連絡先:025−373−2111 |
|
|
|
6月3日〜 |
<岩手県>
☆夏油高原新緑まつり
・場所:岩手県北上市
・日程:6月3日
・ジャンル:縁日
・連絡先:0197−64−2111
<福島県>
☆蔵のまち喜多方さつきまつり
・場所:福島県喜多方市
・日程:6月3日〜6月6日
・ジャンル:花・植物・自然
・連絡先:0241−24−5200 <茨城県>
☆古河さつき展
・場所:茨城県古河市
・日程:6月3日〜6月5日
・ジャンル:花・植物・自然
・連絡先:0280−91−1811
<東京都>
☆天王祭
・場所:東京都荒川区 素盞雄神社
・日程:6月3日
・ジャンル:神輿
・連絡先:03−3891−8281 |
|
<富山県>
☆津沢夜高あんどん祭り
・場所:富山県小矢部市 津沢市街地
・日程:6月3日〜6月4日
・ジャンル:曳山・山車
・連絡先:0766−61−2358 <石川県>
☆金沢百万石まつり
・場所:石川県金沢市
・日程:6月3日〜6月5日
・ジャンル:行列・パレード
・連絡先:076−220−2194
<大阪府>
☆菖蒲神事(難波神社)
・場所:大阪府大阪市中央区 難波神社
・日程:6月3日
・ジャンル:節句・年中行事
・連絡先:06−6251−8000 |
|
6月4日〜 |
<青森県>
☆万国ホラ吹き大会
・場所:青森県南津軽郡
・日程:6月4日
・ジャンル:その他
・連絡先:0172−48−2111
<福島県>
☆高柴デコ祭り
・場所:福島県郡山市
・日程:6月4日
・ジャンル:節句・年中行事
・連絡先:024−924−2621
<栃木県> ☆だいこくまつり
・場所:栃木県日光市二荒山神社
・日程:6月4日〜6月5日
・ジャンル:節句・年中行事
・連絡先:0288−54−0535
<埼玉県>
☆奥武蔵ハイキングラリー
・場所:埼玉県飯能市
・日程:6月4日
・ジャンル:スポーツ
・連絡先:042−973−2111
<東京都>
☆北山公園 菖蒲まつり
・場所:東京都東村山市・
・日程:6月4日〜6月19日
・ジャンル:花・植物・自然
・連絡先:042−394−0511
☆カジカガエルの声を聞く会
・場所:東京都八王子市 高尾山山麓案内川
・日程:6月4日
・ジャンル:花・植物・自然
・連絡先:042−643−3115
<新潟県>
☆三条凧合戦
・場所:新潟県三条市 三条競馬跡地
・日程:6月4日〜6月5日
・ジャンル:凧
・連絡先:0256−46−5904
☆見附市今町
・中之島町大凧合戦
・場所:新潟県見附市 刈谷田川堤防上
・日程:6月4日〜6月6日
・ジャンル:凧
・連絡先:0258−66−2267
<富山県>
☆庄川観光祭
・場所:富山県砺波市庄川町
・日程:6月4日〜6月5日
・ジャンル:曳山・山車
・連絡先:0763−82−1901 |
|
<石川県>
☆山代菖蒲湯祭り
・場所:石川県加賀市 山代温泉
・日程:6月4日〜6月5日
・ジャンル:行列・パレード
・連絡先:0761−77−1144
☆輪島まつり
・場所:石川県輪島市
・日程:6月4日〜6月5日
・ジャンル:花火大会
・連絡先:0768−22−7777
<愛知県>
☆有松絞りまつり
・場所:愛知県名古屋市緑区
・日程:6月4日〜6月5日
・ジャンル:縁日
・連絡先:052−621−0111
☆桶挟間古戦場まつり
・場所:愛知県豊明市
史跡 桶狭間古戦場伝説地一帯
・日程:6月4日〜6月5日
・ジャンル:節句・年中行事
・連絡先:0562−92−8312
<三重県>
☆伊勢えび祭
・場所:三重県志摩市 浜島海浜公園
・日程:6月4日
・ジャンル:神輿
・連絡先:0599−54−0855
<高知県>
☆土佐牛まるかじり大会
・場所:高知県高岡郡
・日程:6月4日〜月日
・ジャンル:食
・連絡先:0889−65−0111
☆呼子大綱引
・場所:佐賀県唐津市呼子町
・日程:6月4日〜6月5日
・ジャンル:祈願
・連絡先:0955−537165
<大分県>
☆耶馬溪ホタル観賞コンサート
・場所:大分県中津市
耶馬溪ダム記念公園 溪石園
・日程:6月4日
・ジャンル:音楽・楽器
・連絡先:0979−54−3111
<長崎県>
☆花菖蒲まつり
・おおむらすいーつ祭り
・場所:長崎県大村市玖島
・日程:6月4日〜月日
・ジャンル:花・植物・自然
・連絡先:0957−53−4111 |
|
6月5日〜 |
<山形県>
☆大山犬祭り
・場所:山形県鶴岡市大山
・日程:6月5日
・ジャンル:行列・パレード
・連絡先:0235−33−3214
<岩手県>
☆種山高原山開き
・場所:岩手県奥州市
・日程:6月5日
・ジャンル:花・植物・自然
・連絡先:0197−35−2111
<宮城県>
☆キリシタンの里まつり
・場所:宮城県登米市・
・日程:6月5日
・ジャンル:節句・年中行事
・連絡先:0220−34−2734
<群馬県>
☆粽祭
・場所:群馬県高崎市 榛名神社
・日程:6月5日
・ジャンル:節句・年中行事
・連絡先:027−374−9050
<杤木県>
☆平家大祭(平家絵巻行列)
・場所:栃木県日光市湯西川
・日程:6月5日
・ジャンル:行列・パレード
・連絡先:0288−97−1126
☆平家大祭(九十九姫行列)」
・場所:栃木県日光市 湯西川温泉
・日程:6月5日〜6月7日
・ジャンル:行列・パレード
・連絡先:0288−97−1126
<茨城県>
☆御田植祭
・場所:茨城県水戸市 常盤神社
・日程:6月5日
・ジャンル:節句・年中行事
・連絡先:029−221−0748
<埼玉県>
☆・奥秩父連峰山開祭
・場所:埼玉県秩父市 三峯神社
・日程:6月5日
・ジャンル:花・植物・自然
・連絡先:0494−55−0241
|
|
<京都府>
☆二王公園まつり
・場所:京都府綾部市
・日程:6月5日
・ジャンル:縁日
・連絡先:0773−42−9550
☆あやべ新茶まつり
・場所:京都府綾部市 あやべ温泉
・日程:6月5日
・ジャンル:食
・連絡先:0773−42−9550
☆県まつり
・場所:京都府宇治市 県神社
・日程:6月5日
・ジャンル:その他
・連絡先:0774−21−3014
<兵庫県>
☆但馬久谷の菖蒲綱引き
・場所:兵庫県新温泉町久谷地区
・日程:6月5日
・ジャンル:
・連絡先:
<愛媛県>
☆御田植祭
・場所:愛媛県今治市大三島町 大山祇神社
・日程:6月5日
・ジャンル:節句・年中行事
・連絡先:0897−82−0032
<香川県>
☆さぬき市長尾ショウブまつり
・場所:香川県さぬき市
県立亀鶴公園、花しょうぶの里
・日程:6月5日
・ジャンル:花・植物・自然
・連絡先:087−894−1114
<鹿児島県>
☆せっぺとべ
・場所:鹿児島県日置市
日置八幡神社、吉利鬼丸神社
・日程:6月5日
・ジャンル:伝統芸能・踊り
・連絡先:099−273−2111
☆新田神社御田植祭
・場所:鹿児島県薩摩川内市新田神社
・日程:6月5日
・ジャンル:伝統芸能・踊り
・連絡先:0996−22−4722
☆鮎まつり
・場所:鹿児島県霧島市隼人町東郷
天降川河川敷 日当山温泉公園
・日程:6月5日
・ジャンル:その他
・連絡先:0995−64−0938 |
|
6月7日〜 |
<京都府>
☆採燈大護摩供
・場所:京都府京都市左京区 聖護院門跡・
・日程:6月7日
・ジャンル:節句・年中行事
・連絡先:075−771−1880 |
|
<愛媛県>
☆ホタル観賞と音楽の夕べ
・場所:愛媛県大洲市 河辺ふるさとの宿大広間
・日程:6月7日
・ジャンル:花・植物・自然
・連絡先:0893−39−2211
|
|
◎6月上旬に行われるお祭り <北海道>☆YOSAKOIソーラン祭り・北海道札幌市
◎6月第一金曜日〜日曜日に行われるお祭り <石川県>☆加賀百万石祭り・石川県金沢市
<広島県>☆広島とうかさん(ゆかたまつり)・広島県広島市
◎6月第一土曜日に行われるお祭り <京都府>☆信長まつり・京都府京都市中京区 本能寺
<鳥取県>☆大山山開き・鳥取県西伯郡大山町 ☆因幡の菖蒲綱引き・鳥取県気高町など
<佐賀県>☆呼子の大綱引き・佐賀県唐津市呼子町
◎6月第一日曜日に行われるお祭り <広島県>☆仁生の花田植・広島県北広島町
<鹿児島県>☆せっとべ・鹿児島県日置市 |
6月8日〜 |
<北海道>
☆YOSAKOIソーラン祭り
・場所:北海道札幌市 札幌大通公園など・
・日程:6月8日〜6月12日
・ジャンル:伝統芸能・踊り
・連絡先:011−231−4351
|
|
<京都府>
☆幣神事祭(県神社)
・場所:京都府宇治市
・日程:6月8日
・ジャンル:節句・年中行事
・連絡先:0774−21−3014
|
|
6月9日〜 |
<山形県>
☆あまるめ植木金魚まつり
・場所:山形県東田川郡庄内町
・日程:6月9日〜6月13日
・ジャンル:縁日
・連絡先:0234−42−2922 |
|
<東京都>
☆鳥越神社大祭
・場所:東京都台東区 鳥越神社
・日程:6月9日に近い日曜日
・ジャンル:節句・年中行事
・連絡先:
<京都府>
☆嵐山若鮎祭(嵐山中ノ島公園)
・場所:京都府京都市右京区 嵐山中ノ島公園
・日程:6月9日
・ジャンル:食
・連絡先:075−861−0012
|
|
6月10日〜 |
|
<宮城県>
☆山王史跡公園あやめ祭り
・場所:宮城県栗原市 山王史跡公園内あやめ園
・日程:6月10日
・ジャンル:花・植物・自然
・連絡先:0228−52−2114
<山形県>
☆長井あやめまつり
・場所:山形県長井市・
・日程:6月10日〜7月6日
・ジャンル:花・植物・自然
・連絡先:0238−84−2111 <茨城県>
☆あじさい祭
・場所:茨城県桜川市 雨引観音
・日程:6月10日〜7月20日
・ジャンル:花・植物・自然
・連絡先:0296−58−5009
<東京都>
☆山王まつり
・場所:東京都千代田区永田町 日枝神社
・日程:6月10日〜6月17日
・ジャンル:神輿
・連絡先:03−3581−2471 |
|
<富山県>
☆砺波夜高祭り
・場所:富山県砺波市出町市街地
・日程:6月10日〜6月11日
・ジャンル:曳山・山車
・連絡先:0763−33−2109
<京都府>
☆田植祭(伏見稲荷大社)」
・場所:京都府京都市伏見区 伏見稲荷大社
・日程:6月10日
・ジャンル:節句・年中行事
・連絡先:075−641−7331
<福岡県>
☆ハーブフェスタin原鶴
・場所:福岡県朝倉市杷木久喜宮
原鶴温泉ハーブ公園
・日程:6月10日〜6月21日
・ジャンル:花・植物・自然
・連絡先:0946−62−2828
|
|
|
6月11日〜 |
<北海道>
☆礼文花まつり
・場所:北海道札文郡札文町
・日程:6月11日〜6月12日
・ジャンル:花・植物・自然
・連絡先:01683−86−1001
<青森県>
☆相内の虫送り
・場所:青森県五所川原市
・日程:6月11日
・ジャンル:節句・年中行事
・連絡先:0173−35−2111
☆烏帽子岳山開き
・場所:青森県野辺地町
・日程:6月11日
・ジャンル:花・植物・自然
・連絡先:0175−64−9555
<秋田県>
☆大館バラまつり
・場所:秋田県大館市三の丸
・日程:6月11日〜6月26日
・ジャンル:花見
・連絡先:0186−49−3111
<岩手県>
☆夏の港まつり・綿津見祭
・場所:岩手県釜石市
・日程:6月11日〜6月12日
・ジャンル:神輿
・連絡先:0193−22−2111
☆チャグチャグ馬コ
・場所:岩手県滝沢村
・日程:6月11日
・ジャンル:行列・パレード
・連絡先:019−651−4111
<山形県>
☆あつみ温泉ばら園まつり
・場所:山形県鶴岡市 温海地区
あつみ温泉バラ園周辺
・日程:6月11日〜6月30日
・ジャンル:花・植物・自然
・連絡先:0235−43−3547 |
|
<茨城県>
☆小笠原流 奉納 百々手式
・場所:茨城県鹿嶋市 鹿島神宮
・日程:6月11日
・ジャンル:スポーツ
・連絡先:0299−82−1209
<東京都>
☆本祭(鳥越神社)」
・場所:東京都台東区 鳥越神社
・日程:6月11日〜6月12日
・ジャンル:神輿
・連絡先:03−3851−5033
☆伊豆大島トライアスロン大会
・場所:東京都大島町 伊豆大島特設コース
・日程:6月11日
・ジャンル:スポーツ
・連絡先:04992−2−1446 <福井県>
☆あわら北潟湖畔
花菖蒲まつり
・場所:福井県あわら市
・日程:6月11日〜6月19日
・ジャンル:花・植物・自然
・連絡先:0776−73−8029
<愛媛県>
☆花のうつわ展
・場所:愛媛県伊予郡砥部町
・日程:6月11日〜6月26日
・ジャンル:展示
・連絡先:089−962ー6600
<宮崎県>
☆山神祭
・場所:宮崎県児湯郡 児原稲荷神社
・日程:6月11日
・ジャンル:節句・年中行事
・連絡先:0983−37−1225 |
|
6月12日〜 |
<秋田県>
☆小町まつり
・場所:秋田県湯沢市小野 小野家
・日程:6月12日
・ジャンル:節句・年中行事
・連絡先:0183−52−2111
<埼玉県>
☆梅フェアー
・場所:埼玉県入間郡越生町
・日程:6月12日
・ジャンル:食
・連絡先:049−292−3121
|
|
<福井県>
☆若狭小浜釣りまつり
・場所:福井県小浜市
・日程:6月12日
・ジャンル:スポーツ
・連絡先:0770−53−1111
<京都府>
☆あじさい祭(三千院門跡)
・場所:京都府京都市左京区
・日程:6月11日〜7月15日
・ジャンル:花・植物・自然
・連絡先:075−744−2531 <香川県>
☆弘法大師御誕生会
・場所:香川県善通寺市善通寺町総本山善通寺
・日程:6月12日〜6月15日
・ジャンル:節句・年中行事
・連絡先:0877−62−0111
|
|
6月13日〜 |
<近畿地方>↓
☆弁才天御開帳祭 六孫王神社
・場所:京都府京都市南区壬生通 六孫王神社
・日程:6月13日
・ジャンル:節句・年中行事
・連絡先:075−691−0310 |
|
|
6月14日〜 |
<北海道>
☆北海道神宮例祭
・場所:北海道札幌市中央区 北海道神宮
・日程:6月14日〜6月16日
・ジャンル:節句・年中行事
・連絡先:011−611−0261
<新潟県>
☆えんま市
・場所:新潟県柏崎市 東本町通り
・日程:6月14日〜6月16日
・ジャンル:縁日
・連絡先:0257−23−5111 |
|
<大阪府>
☆御田植神事

・日本三大御田植祭
・場所:大阪府大阪市住吉区 住吉大社
・日程:6月14日
・ジャンル:節句・年中行事
・連絡先:06−6672−0753
|
|
◎6月第二土曜日に行われるお祭り <岩手県>☆・チャグチャグ馬コ・岩手県盛岡市滝沢村 |
6月15日〜 |
<福島県>
☆あやめ祭り
・場所:福島県大沼郡会津美里町 会津高田町
・日程:6月15日〜7月5日
・ジャンル:花・植物・自然
・連絡先:0242−55−1121
<新潟県>
☆あやめまつり
・場所:新潟県新発田市
五十公野公園内、あやめ園
・日程:6月15日〜7月3日
・ジャンル:花・植物・自然
・連絡先:0254−26−6789
☆羽茂まつり「つぶろさし
・場所:新潟県佐渡市 菅原神社、草刈神社、
商店街、お祭広場
・日程:6月15日
・ジャンル:伝統芸能・踊り
・連絡先:0259−88−2160
<京都府>
☆青葉祭(大覚寺)
・場所:京都府京都市右京区嵯峨 大覚寺
・日程:6月15日
・ジャンル:節句・年中行事
・連絡先:075−871−0071
☆紫陽花祭(藤森神社)」
・場所:京都府京都市伏見区深草
・日程:6月15日〜月日
・ジャンル:花・植物・自然
・連絡先:075−641−1045
|
|
<東京都>
☆山王祭

・日本三大夏祭り
・場所:東京都千代田区 日枝神社
・日程:6月15日を中心とした一週間
・ジャンル:節句・年中行事
・連絡先:03−3581−2471
<熊本県>
☆犬子ひょうたん祭
(八坂神社祇園祭)」
・場所:熊本県山鹿市山鹿
八坂神社(大宮神社境内)
・日程:6月15日
・ジャンル:祈願
・連絡先:0968−43−1579 |
|
6月17日〜 |
<茨城県>
☆潮来節おどりの響演
・場所:茨城県潮来市 JR潮来駅周辺
・日程:6月17日
・ジャンル:伝統芸能・踊り
・連絡先:0299−63−1111
<新潟県>
☆出雲崎合同大祭
・場所:新潟県三島郡出雲崎町 石井神社
・日程:6月17日〜6月18日
・ジャンル:神輿
・連絡先:0258−78−2291 |
|
<京都府>
☆ドジョウすくいツアー
・場所:京都府京丹後市弥栄町
・日程:6月18日
・ジャンル:花・植物・自然
・連絡先:0772−66−0770
<奈良県>
☆ゆり祭り(三枝祭り)七媛女稚児行列
・場所:奈良県奈良市 率川神社
・日程:6月17日
・ジャンル:
・連絡先:・ |
|
6月18日〜 |
<北海道>
☆夷王山まつり
・場所:北海道上ノ国町
・日程:6月18日〜6月19日
・ジャンル:スポーツ
・連絡先:0139−55−2311
☆ホースフェスタinしかおい
・場所:北海道河東郡鹿追町
・日程:6月18日〜6月19日
・ジャンル:その他
・連絡先:0156−67−2111
<青森県>
☆花菖蒲まつり
・場所:青森県十和田市 大字深持字鳥ケ森
・日程:6月18日〜7月24日
・ジャンル:花・植物・自然
・連絡先:0176−27−2516
☆奥津軽虫と火まつり
・場所:青森県五所川原市
・日程:6月18日
・ジャンル:火
・連絡先:0173−35−2111
<富山県>
☆太閤山あじさい祭り
・場所:富山県射水市黒河
県民公園太閤山ランド
・日程:6月18日〜6月26日
・ジャンル:花・植物・自然
・連絡先:0766−56−6116
|
|
<京都府>
☆ほたるまつり
・場所:京都府綾部市八津合町
・日程:6月18日
・ジャンル:花・植物・自然
・連絡先:0733−54−0002
☆宇治川の鵜飼
・場所:京都府宇治市 宇治川
・日程:6月18日〜9月25日
・ジャンル:伝統芸能・踊り
・連絡先:0744−23−3334
<栃木県>
☆中禅寺講(観音講)」
・場所:栃木県日光市中宮祠 中禅寺
・日程:6月18日
・ジャンル:縁日
・連絡先:0288−55−0013
<東京都>
☆岩蔵温泉ほたるまつり
・場所:東京都青梅市小曽木
・日程:6月18日
・ジャンル:花・植物・自然
・連絡先:0428−24−2481
|
|
6月19日〜 |
<宮城県>
☆へら鮒釣り大会(涌谷町釣り公園)
・場所:宮城県遠田郡涌谷町
・日程:6月19日
・ジャンル:スポーツ
・連絡先:0229−43−2111
<青森県>
☆太宰治生誕記念祭
・場所:青森県北津軽郡金木町
・日程:6月19日
・ジャンル:その他
・連絡先:・
<富山県>
☆花菖蒲祭り(小矢部)」
・場所:富山県小矢部市
小矢部川小矢部河川公園
・日程:6月19日〜6月26日
・ジャンル:花・植物・自然
・連絡先:0766−67−1760
☆御印祭(高岡市金屋町)」
・場所:富山県高岡市金屋町
・日程:6月19日〜6月20日
・ジャンル:祈願
・連絡先:0776−20−1301
|
|
<石川県>
☆千里浜ちびっこ駅伝
・場所:石川県羽咋市
千里浜なぎさドライブウェイ
・日程:6月19日
・ジャンル:節句・年中行事
・連絡先:0767−22−5333
<宮城県>
☆武尊1500mフェスティバル
・場所:群馬県武尊高原 武尊牧場三合平
・日程:6月19日
・ジャンル:その他
・連絡先:0278−58−2112
<千葉県>
☆あじさい祭り
・場所:千葉県香取郡多古町
・日程:6月19日
・ジャンル:花・植物・自然
・連絡先:0479−76−2611
<東京都>
☆桜桃忌
・場所:東京都三鷹市 禅林寺
・日程:6月19日
・ジャンル:
・連絡先:・
|
|
6月20日〜 |
<京都府>
☆竹伐り会式
・場所:京都府京都市左京区鞍馬本町 鞍馬寺
・日程:6月20日
・ジャンル:節句・年中行事
・連絡先:075−741−2003 |
|
|
|
◎6月第三日曜日に行われるお祭り <鹿児島県>☆・蜘蛛合戦・鹿児島県加治木町 |
|
6月22日〜 |
<三重県>
☆赤崎祭
・場所:三重県鳥羽市 赤崎神社周辺
・日程:6月22日
・ジャンル:節句・年中行事
・連絡先:0599−25−1157
|
|
|
|
6月23日〜 |
<兵庫県>
☆姫路ゆかたまつり
・場所:兵庫県姫路市 壁神社
・日程:6月23日
・ジャンル:
・連絡先:・ |
|
|
|
6月24日〜 |
<秋田県>
☆鹿島流し
・場所:秋田県大仙市
・日程:6月24日
・ジャンル:節句・年中行事
・連絡先:0187−63−1111
<秋田県>
☆酒田あじさいまつり
・場所:山形県酒田市飯森山
・日程:6月24日
・ジャンル:花・植物・自然
・連絡先:0234−24−2233
<富山県>
☆頼成(らんじょう)の森花しょうぶ祭り
・場所:富山県砺波市 県民公園頼成の森
・日程:6月24日〜7月3日
・ジャンル:花・植物・自然
・連絡先:0763−33−2109
|
|
<京都府>
☆御誕辰祭
・場所:京都市上京区馬喰町 北野天満宮
・日程:6月24日〜6月25日
・ジャンル:縁日
・連絡先:075−461−0005
<三重県>
☆伊雑宮御田植祭(日本三大御田植祭)
・場所:三重県志摩市伊勢宮御料田

・日程:6月24日
・ジャンル:節句・年中行事
・連絡先:05995−5−0038
|
|
6月25日〜 |
<北海道>
☆あっけしあやめまつり
・場所:北海道厚岸町末広原生花園あやめケ原
・日程:6月25日〜7月3日
・ジャンル:花・植物・自然
・連絡先:0153−52−3131
☆えびまつり(尾岱沼漁港)」
・場所:北海道別海町尾岱沼港町 尾岱沼漁港
・日程:6月25日〜6月26日
・ジャンル:食
・連絡先:0153−75−2111
<岩手県>
☆田瀬湖あやめまつり
・場所:岩手県花巻市東和町田瀬 あやめ苑
・日程:6月25日〜7月10日
・ジャンル:花・植物・自然
・連絡先:0198−42−2110
<新潟県>
☆月潟まつり(角兵衛地蔵尊祭)
・場所:新潟県新潟市月潟 白山神社境内
・日程:6月25日〜6月26日
・ジャンル:伝統芸能・踊り
・連絡先:025−375−2710
<石川県>
☆古九谷修古祭
・場所:石川県加賀市 芭蕉の館
・日程:6月25日〜6月26日
・ジャンル:節句・年中行事
・連絡先:0761−78−0330
|
|
<宮城県>
☆南くりこま高原一迫ゆり園まつり
・場所:宮城県栗原市南くりこま高原一迫ゆり園
・日程:6月25日〜7月15日
・ジャンル:花・植物・自然
・連絡先:0228−52−4551 <京都府>
☆茅の輪くぐり・人形流し
・場所:京都府京都市伏見区中島鳥羽離宮町
城南宮
・日程:6月25日〜6月30日
・ジャンル:節句・年中行事
・連絡先:075−623−0846
<茨城県>
☆大祓車両茅の輪くぐり
・場所:茨城県笠間市笠間 笠間稲荷神社
・日程:6月25日
・ジャンル:節句・年中行事
・連絡先:0296−73−0001
<鹿児島県>
☆YOSAKOI九州中国祭り
(かごしま春祭大ハンヤ)
・場所:鹿児島県鹿児島市 市内一円
・日程:6月25日〜6月26日
・ジャンル:伝統芸能・踊り
・連絡先:099−225−9533
|
|
6月26日〜 |
<北海道>
☆人間ばん馬大会
・場所:北海道置戸町若木 置戸町
ファミリースポーツセンター横広場・
・日程:6月26日
・ジャンル:スポーツ
・連絡先:0157−52−3520
<青森県>
☆よさこい津軽
・場所:青森県弘前市土手町通り
及び3.3.2.号線の一部
・日程:6月26日
・ジャンル:伝統芸能・踊り
・連絡先:0172−33−4111
<岩手県>
☆あやめ祭り
・場所:岩手県平泉町 毛越寺
・日程:6月26日〜7月10日
・ジャンル:花・植物・自然
・連絡先:0191−46−2331
☆夏越大祓(盛岡八幡宮)
・場所:岩手県盛岡市八幡町 鶴岡八幡宮
・日程:6月26日〜月日
・ジャンル:節句・年中行事
・連絡先:019−652−5211 |
|
<茨城県>
☆浅間神社の初山
・場所:茨城県龍ケ崎市八代町
・日程:6月26日
・ジャンル:節句・年中行事
・連絡先:0297−64−1111
<岐阜県>
☆奥飛騨温泉郷 6・26露天風呂の日
・場所:岐阜県高山市 奥飛騨温泉郷一帯
・日程:6月26日
・ジャンル:その他
・連絡先:0578−9−2614
|
|
6月28日〜 |
<栃木県>
☆・那須波切不動尊火祭り
・場所:栃木県那須塩原市 沼野田和
・日程:6月26日〜月日
・ジャンル:火
・連絡先:0287−65−0076
|
|
|
|
6月29日〜 |
<新潟県>
☆おけさと芸能の宝島・佐渡
・場所:新潟県佐渡市 両津文化会館
・日程:6月29日〜6月30日
・ジャンル:伝統芸能・踊り
・連絡先:0259−27−5000
|
|
|
|
6月30日〜 |
<宮城県>
☆牧山あやめ祭り
・場所:宮城県石巻市湊字牧山牧山零羊崎神社
・日程:6月30日
・ジャンル:花・植物・自然
・連絡先:0225−23−2815
☆大祓式
・場所:宮城県塩竈市一森山
志波彦神社・鹽竃神社
・日程:6月30日
・ジャンル:節句・年中行事
・連絡先:022−367−1611
<京都府>
☆夏越大祓(新日吉神宮)
・場所:京都府京都市東山区妙法院前側町
新日吉神社
・日程:6月30日
・ジャンル:節句・年中行事
・連絡先:075−561−3769
☆茅の輪くぐり(建勲神社)
・場所:京都府京都市北区紫野
北舟岡町 建勲神社
・日程:6月30日
・ジャンル:節句・年中行事
・連絡先:075−451−0170
☆大祓式(愛宕神社)
・場所:京都府京都市右京区嵯峨愛宕町
・日程:6月30日
・ジャンル:節句・年中行事
・連絡先:075−861−0658
☆夏越大祓式(石清水八幡宮)
・場所:京都府八幡市八幡高坊30斉館
・日程:6月30日
・ジャンル:節句・年中行事
・連絡先:075−981−3001 ☆夏越大祓式(藤森神社)」
・場所:京都府京都市伏見区深草鳥居崎町
・日程:6月30日
・ジャンル:節句・年中行事
・連絡先:075−641−1045
<茨城県>
☆常磐神社の夏越大祓式
・場所:茨城県水戸市常磐町
・日程:6月30日
・ジャンル:節句・年中行事
・連絡先:029−221−0748
☆鹿島神宮の大祓式
・場所:茨城県鹿嶋市大字宮中
・日程:6月30日
・ジャンル:節句・年中行事
・連絡先:0299−82−1209
☆夏越大祓式(大洗磯前神社)
・場所:茨城県東茨城郡大洗町磯浜町
・日程:6月30日
・ジャンル:節句・年中行事
・連絡先:029−267−2637
<埼玉県>
☆茅の輪くぐりと植木草花市(氷川神社)
・場所:埼玉県 氷川神社
・日程:6月30日
・ジャンル:節句・年中行事
・連絡先:048−647−8339
<東京都>
☆茅の輪くぐり(鳥越神社)
・場所:東京都台東区鳥越
・日程:6月30日
・ジャンル:節句・年中行事
・連絡先:03−3851−5033
<千葉県> ☆夏越大祓式
・場所:千葉県長生郡一宮町一宮 玉前神社
・日程:6月30日
・ジャンル:祈願
・連絡先:0475−42−2711
|
|
<静岡県>
☆富士山山開き
・場所:静岡県・山梨県
・日程:6月30日〜
・ジャンル:
・連絡先:・
<岐阜県>
☆夏越大祓式
・場所:岐阜県高山市一之宮町 水無神社
・日程:6月30日
・ジャンル:節句・年中行事
・連絡先:0577−53−2001 <愛知県>
☆茅の輪神事(伊文神社)
・場所:愛知県 伊文神社
・日程:6月30日
・ジャンル:節句・年中行事
・連絡先:0563−57−2838
☆清水のチョウチン祭り
・場所:愛知県設楽町
・日程:6月30日
・ジャンル:節句・年中行事
・連絡先:0536−62−1000
<大阪府>
☆愛染まつり
・場所:大阪府大阪市天王寺区
夕陽丘町 勝鬘院愛染堂
・日程:6月30日
・ジャンル:節句・年中行事
・連絡先:06−6779−5800
☆大祓式(石切剱箭神社)」
・場所:大阪府東大阪市東石切町
・日程:6月30日
・ジャンル:節句・年中行事
・連絡先:0729−82−3621
<三重県>
☆潮かけ祭(大島祭)」
・場所:三重県志摩市志摩町和具
和具漁港?和具大島
・日程:6月30日〜7月1日
・ジャンル:その他
・連絡先:0599−85−1122
<兵庫県>
☆輪ぬけ祭り
・場所:兵庫県姫路市総社本町 播磨國總社
・日程:6月30日〜7月1日
・ジャンル:節句・年中行事
・連絡先:079−224−1111
|
|
◎6月下旬頃に行われるお祭り<茨城県>☆水郷潮来あやめ祭・茨城県潮来市
◎6月旧暦に行われるお祭り<三重県>☆潮かけ祭(旧暦6月1日)・三重県志摩市志摩町
<広島県>☆管弦祭(旧暦6月17日)・広島県廿日市市宮島町
☆住吉祭(旧暦6月29日)・広島県大崎上島町 |
 |
|
 |
|