4月旬の魚蛍烏賊(ほたるいか)の「栄養価と効能」「料理レシピ」

HOME TOPのページへ
今年の暦 過去・未来の暦
暦こよみ〜暦〜日本文化いろいろ事典

4月旬の魚蛍烏賊(ほたるいか)の「栄養価と効能」「料理レシピ」

日本の四季は世界で一番大きな大陸と海に挟まれていることに影響しています。島国であり四季がはっきりしていておよそ3ヶ月ごとに変わり「春は桜」「夏は海「秋は紅葉」「冬は雪」とそれぞれ四季の特徴を楽しむという気質もあります。日本は四季に恵まれた素晴らしい国です。
桜と富士山 日本の春 日本の夏 四季の区分 日本の秋 日本の冬 全国のお祭り
四季の自然の恵みを旬と称して美味しく食べる〜記念日/誕生日プレゼントに
旬の野菜 旬の魚 旬の貝 和食のマナ― 箸の使い方 誕生日花/誕生石〜暦
            

 ≪日本の文化いろいろ≫

 4月(春)旬の魚蛍烏賊(ほたるいか)
〜栄養素と効能・料理レシピのページ
・主な旬魚10種類の栄養成分比較

・旬魚55種類の「栄養価と効能」「料理のレシピ」
  


・旬の魚月の索引ページへ→1月 2月 3月 4月 5月 6月

7月 8月 9月 10月 11月 12月
           
  年中見かける他のイカ類とは違って店頭に並ぶのは3月後半〜6月半ばまでの一時期。内臓には旨み成分の一つであるアミノ酸が多く含まれているため、腹ワタごとを味わうとおいしい。 また、内臓はビタミンAが豊富である。           
五訂増補日本食品標準成分表(可食部100g当たり)から             
  栄養成分  単位    蛍烏賊(ほたるいか)   栄養成分  単位    蛍烏賊(ほたるいか)
茹で 燻製 佃煮 茹で 燻製 佃煮
脂肪酸飽和  0.58 0.36 1.15 1.02  銅 3.42 2.97 12.00 6.22 
脂肪酸
一価不飽和 
g  0.69 0.31 1.29  1.29   マンガン 0.05 0.08 0.34 0.19 
脂肪酸
多価不飽和 
g  0.94 0.74 0.83  1.29   ビタミンA
 レチノール
μg  1500 1900 150 690 
 エネルギー  kcal  84  104  325  260   ビタミンEトコフェロールα 4.3 4.5 2.3 1.9 
三大栄養素
たんぱく質
 
g  83.0   78.1 23.0  39.8   ビタミンB1 0.19 0.20 0.40 0.09 
 三大栄養素
脂質
g   3.5  2.9   7.5 6.7   ビタミンB2 0.27 0.30 0.50 0.21 
 三大栄養素
炭水化物
 g  0.2 0.4  21.3  22.9    ビタミンB6 0.15 0.09 0.04 0.03 
 ナトリウム 270 240 1500 1200    ビタミン
B12
μg    14.0  14.0  21.2  16.5 
 カリウム 290 240 240 96    ナイアシン 2.6 2.3 4.5 1.3 
カルシウム 14 22 55 26   葉酸 μg   34  29  25  10 
 マグネシウム 39 32 56 31   パントテン酸 1.09 0.64 1.28 0.64 
 リン 170 200 650 270  コレステロール 240 380 930 390
 鉄 0.8 1.1 10.0 2.7   食塩相当量   g   0.7  0.6  3.8  3.0
 亜鉛 1.3 1.9 5.2 3.3        
  栄養成分  単位    蛍烏賊(ほたるいか)   栄養成分  単位    蛍烏賊(ほたるいか)
茹で 燻製 佃煮 茹で 燻製 佃煮
 4月の旬の魚蛍烏賊(ほたるいか)について
  ・旬の時期・鮮度の見分け方・保存方法 
 水揚げ量は山陰や京都府の浜坂漁港などが多いので全国的にも山陰や若狭湾近郊のものが多く出回っているのですが、これらの地域で獲れる蛍烏賊はまだ十分発育しておらず、サイズも小さいうえに身が薄いため、ボイルなど加熱をすると縮が激しくなってしまいます。その点富山湾内の蛍烏賊は産卵前で十分に発育して栄養もしっかり摂れている状態のものが多いので身入りも良く、サイズ的にも立派で身も厚いので加熱してもしっかりと味わうことができます。

生鮮流通している蛍烏賊は基本的に「生食はしてはいけません」!
理由は2つ
1,鮮度劣化が早いのでいたみやすい為。 2,寄生虫がいる可能性意がある為。
*蛍烏賊には、旋尾線虫(せんびせんちゅう)という寄生虫がいる場合があります。この寄生虫が生きたまま体内に入ると最悪の場合、手術を受けなくてはならないということもあり得るため、保健所でも注意喚起をしています。

蛍烏賊の刺身?生食はダメって言ってたのに???と疑問を感じた方もいらっしゃると思いますが
実は、「一度冷凍したら大丈夫」なんです。

・蛍烏賊(ほたるいか)に含まれる栄養成分、主な有効成分と効能                 
レチノールがたっぷりの蛍烏賊は魚介類の中でも特にレチノールを多く含んでいます。レチノールはビタミンAとも呼ばれ、目の神経伝達物質となるほか、強い抗酸化作用により活性酸素を抑え動脈硬化や心筋梗塞などの生活習慣病から守ります。更に皮膚や粘膜の細胞を正常に保つ働きや免疫力を高める働きもあります。
・調理のポイント           
 大抵の場合は既に茹でた状態で売っていますので、後はおうちでお皿に盛り付けて食べるだけ」。定番中の定番ですが、夕食の一品としても、晩酌のお供としてもやっぱり最高の一品です。
酢味噌は、白みそ2・お酢1・みりん1の割合が基本だと思いますが、割合はお好みで、大人向けにはからしを混ぜても美味しいです。
      
4月の旬の魚〜蛍烏賊(ほたるいか)の料理レシピ
  蛍烏賊酢みそがけ
♪材料(4人前)
@ボイルホタルイカ
・40匹
Aわかめ・適量
B大葉・適量 
C車えび・4匹
D帆立・4個
Eアスパラ・4本
♪調味料ほか
@A・白みそ・260g
・砂糖・15g 
・和がらし・12g
・レモン汁・1/2個 
・酢・50t
・薄口しょうゆ・小さじ1 
・みりん・小さじ1
 酢みそがあいます
♪下拵えほか
@ボイルホタルイカの口、目、と背中軟骨を骨抜きなどで取ります。
AボールにA混ぜ合わせます

♪作り方と食べ方

@器に大葉とわかめをひき、ボイルのホタルイカを盛ります。
A混ぜ合わせたAをかけます
♪栄養価一人分@熱量:171kcal、A塩分:2.9g
  ほたるいかからし酢みそがけ
♪材料(2人前)
@ホタルイカ・100g
Aわけぎ・1束
♪調味料ほか
@A(酢みそ)
・白みそ・60g
・甘酢・大さじ1 
・練りがらし・小さじ1
 
♪下拵えほか
@ホタルイカは目と口ばしを取り、サッと水洗いしザルに上げます。
Aわけぎは根元を切り取り、熱湯でサッと茹でて水に取ります。
粗熱が取れたら水気を絞り、先を少し切り落とします。
庖丁で押さえて根元から刃先に向かってぬめりをしごき取り長さを3pに切ります
BA(酢みそ)の材料をよく混ぜ合わせます
♪作り方と食べ方

@器にホタルイカ、わけぎを盛ります、
A(酢みそ)をかけます
♪栄養価一人分@熱量:kcal、A塩分:g
  蛍烏賊のソテーバターしょうゆ風味
♪材料(2人前)
@蛍烏賊・100g
♪調味料ほか
@しょうゆ・大さじ1/2
Aバター・15g
 
♪下拵えほか
@蛍烏賊は、目、口、軟骨をピンセットなどで取り除きます。
(下処理はしっかりします)

♪作り方と食べ方

@フライパンにバターを熱し、蛍烏賊を炒めます。
A蛍烏賊に火が通ったらしょうゆをかけ、
全体になじませて出来上がりです。
♪栄養価一人分@熱量:kcal、A塩分:g
             
  蛍烏賊と大根の煮もの
♪材料(2人前)
@蛍烏賊・150g
A大根・200g(1/4)
B玄米又は白米
・小さじ1
♪調味料ほか
@酒・大さじ1
Aみりん・大さじ1
B砂糖・大さじ1
Cしょうゆ・大さじ2
Dおろししょうが・小さじ1/2
 
♪下拵えほか
@蛍烏賊を流水で軽く洗い、目を丁寧に取り除きます。
A大根は、1.5pくらいの輪切りにし4等分にします。
B玄米と一緒に10分ほど下茹でにしておきます
♪作り方と食べ方

@下茹でしたお湯と玄米を捨てて、鍋にひたひたの水を加えて一煮ちさせたら、
蛍烏賊、おろししょうが、酒、みりん、砂糖を加えて、3分ほど煮ます。
Aしょうゆを加えて、キッチンペーパーなどで落とし蓋をして
3分ほど煮たら出来上がりです。
(一度冷ますと、大根に味がしみてさらに美味しくなります)。
♪栄養価一人分@熱量:kcal、A塩分:g
  蛍烏賊の甘辛煮
♪材料(2人前)
@冷凍蛍烏賊
・100g
♪調味料ほか
@水(立て塩用)・500t
A水(立て塩用)・大さじ1 
B生姜(薄切り)・1枚
Cかいわれ・1/4パック
D日本酒・1/2カップ
Eみりん・大さじ2 
Fみず・2/1カップ
G濃い口しょうゆ・大さじ2
H砂糖・・大さじ1 
Iいの一番・少々
J豆板醤・小さじ1/2
 
♪下拵えほか
@冷凍蛍烏賊は、冷蔵庫で自然解凍をします。
Aボウル付きの金ザルに開けて水洗いをしてそのまま水切りをします。
B3%の円錐に15分ほどつけます(蛍烏賊の生臭みを消します) 
C生姜は、1枚薄切りにして半分に切ります。
Dカイワレは根元を切ります

♪作り方と食べ方

@鍋に、酒とみりんを入れて火にかけ、沸騰させ煮きったら水としょうゆ、砂糖、
いの一番、豆板醤を加えてひと煮します。
A水を切った蛍烏賊と生姜を入れて煮立ったら中火で1分煮ます
(サッと煮るところがコツ)
B火を止めて冷まし味を含ませます。
C器にカイワレを敷き蛍烏賊を盛り付けて出来上がりです。

♪栄養価一人分@熱量:kcal、A塩分:g
             
・主な旬魚10種類の栄養成分比較

・旬魚55種類の「栄養価と効能」「料理のレシピ」
  


・旬の魚月の索引ページへ→1月 2月 3月 4月 5月 6月

7月 8月 9月 10月 11月 12月


HOME TOPのページへ

〇お役立ちリンク集〜インターネット上の情報及びWebサイトを検索し表示します

・お役立ちリンク集1   ・お役立ちリンク集2

〇当サイトについて ・管理人プロフィール
   
 Copyright (C) 2019〜2027  暦こよみ〜暦〜日本文化いろいろ事典  All Rights Reserved  
【PR】