2月旬の魚公魚(わかさぎ)の「栄養価と効能」「料理レシピ」

HOME TOPのページへ
今年の暦 過去・未来の暦
暦こよみ〜暦〜日本文化いろいろ事典

2月旬の魚公魚(わかさぎ)の「栄養価と効能」「料理レシピ」

日本の四季は世界で一番大きな大陸と海に挟まれていることに影響しています。島国であり四季がはっきりしていておよそ3ヶ月ごとに変わり「春は桜」「夏は海「秋は紅葉」「冬は雪」とそれぞれ四季の特徴を楽しむという気質もあります。日本は四季に恵まれた素晴らしい国です。
桜と富士山 日本の春 日本の夏 四季の区分 日本の秋 日本の冬 全国のお祭り
四季の自然の恵みを旬と称して美味しく食べる〜記念日/誕生日プレゼントに
旬の野菜 旬の魚 旬の貝 和食のマナ― 箸の使い方 誕生日花/誕生石〜暦
            

 ≪日本の文化いろいろ≫

 2月(冬)旬の魚公魚(わかさぎ)
〜栄養素と効能・料理レシピのページ
・主な旬魚10種類の栄養成分比較

・旬魚55種類の「栄養価と効能」「料理のレシピ」
  


・旬の魚月の索引ページへ→1月 2月 3月 4月 5月 6月

7月 8月 9月 10月 11月 12月
           
成長した親魚では骨が太くて硬いが、小ぶりなものは骨も細くて柔らかく、丸ごと食べられる。鮮度が悪くなると腹が破れやすい。味が繊細なため味付けを薄めにする事がある天ぷら、フライ、から揚げ、マリネ、南蛮漬けなどの揚げ物のほか、佃煮、甘露煮にして保存食ともする。新鮮なものは刺身でも食べられる           
五訂増補日本食品標準成分表(可食部100g当たり)から             
      栄養成分     単位    公魚(わかさぎ)         栄養成分    単位    公魚(わかさぎ)    
   佃煮  飴煮     佃煮  飴煮 
 脂肪酸飽和  0.29 1.02 0.87     銅 0.19 0.11 0.08
 脂肪酸一価不飽和  g  0.32 0.83 0.50     マンガン 0.13 1.74 2.29
 脂肪酸多価不飽和  g  0.56 1.58  1.30   ビタミンAレチノール μg  99 460 420
  エネルギー  kcal  77  317  313     ビタミンD μg   2.0  8.0  9.0 
 三大栄養素たんぱく質 g  14.4  28.7  26.3    ビタミンE
トコフェロールα
0.7 4.2 3.6
  三大栄養素脂質 g   1.7  5.5  5.1    ビタミンB1 0.01 0.24 0.28
 三大栄養素炭水化物  g 0.1  38.2  40.4    ビタミンB2 0.14 0.32 0.35
 ナトリウム 200 1900 1600   ビタミンB6 0.17 0.06 0.06
 カリウム 120 480 410   ビタミンB12 μg    7.9  9.4  11.3 
 カルシウム 450 970 960   ナイアシン 1.6 3.4 3.6
  マグネシウム 25 69 66   葉酸 μg   21  59  52 
  リン 350 780 740   パントテン酸 0.51 0.77
  鉄 0.8 2.6 2.1  コレステロール  210 450 400
   亜鉛 2.0 4.4 5.2   食塩相当量   g   0.5  4.8  4.1
      栄養成分     単位    公魚(わかさぎ)         栄養成分    単位    公魚(わかさぎ)    
   佃煮  飴煮     佃煮  飴煮 
 2月の旬の魚公魚(わかさぎ)について 
  ・旬の時期・鮮度の見分け方・保存方法
新鮮なワカサギは、銀白色に輝いていて体に張りがあります。鮮度が落ちると腹が弱くなって裂けるので、腹に張りのあるものを選びましょう。
・公魚(わかさぎ)に含まれる栄養成分、主な有効成分と効能
ワカサギは丸ごと食べられるので、カルシウム補給には申し分ありません。カルシウムの含有量も高く、5〜6尾で一日に必要なカルシウム量を摂ることができます。貧血予防に効果のある鉄分、口内炎予防に効果のあるビタミンB2、老化防止に役立つビタミンEも豊富に含まれています。
・調理のポイント
ウロコも内蔵も気にすることなく食べられるワカサギは、下処理やおろす手間がかからないのもうれしいポイントのひとつ!ワカサギ自体は淡白な味わいで、クセもないため、シンプルな調理でもおいしくいただけます。
なかでもおすすめの調理法は、骨も丸ごとおいしく食べられる唐揚げや天ぷらなどの揚げ物料理。カラッと揚がった天ぷらに軽く塩をつける食べ方は、シンプルですが絶品です。揚げ物料理のほかにも佃煮や甘露煮、煮付けなど、味をしっかり染み込ませて作る煮物料理にも適しています。同じくキュウウリウオ科の魚であるししゃもなどと同様、サッと揚げて甘酸っぱいタレに漬け込む南蛮漬けなどにアレンジするのもおすすめです。
      
   2月の旬の魚〜公魚(わかさぎ)の料理レシピ
わかさぎの揚もの  
♪材料(2人前)
@わかさぎ・6尾(1尾25g)
A青じそ・2枚
Bレモン・1/2個
♪調味料ほか
@片栗粉・大さじ3
A揚げ油・適
身が銀色に光って透明感のあるものを 
♪下拵えほか
@流水をかけて汚れを洗い落とし、ペーパータオルで水気を取ります
♪作り方と食べ方

@わかさぎを水気をふき、片栗粉をたっぷりまぶしつけます。
A180度cの揚げ油で、わかさぎを2回に分けて揚げます。
B色づいて箸が軽く当たる感じになったら、油をきります。
C器に青じそを引き盛り、レモンを添えて出来上がりです
♪栄養価一人分@熱量:kcal、A塩分:g
  公魚の甘露煮
♪材料(2人前)
@公魚
・20匹(380g)
♪調味料ほか
@しょうゆ・50g A酒・50g
Bざらめ糖(砂糖でも)・100g 
Cみりん・10g D酢・5g
E生姜・薄切り3枚
 圧力鍋を使って、骨まで美味しく
♪下拵えほか♪作り方と食べ方
@圧力鍋にすべての調味料と水50cc(分量外)を入れ、
火にかけてざらめを完全に煮て溶かします。
Aわかさぎはさっと流水で洗い、圧力鍋に重ならないように並べます。
Bわかさぎとひたひたになるくらいの水(分量外)を加え、
軽く揺すって調味液を均一化させ、生姜を入れます
C加圧10分。自然と圧が抜けるのを待ちます。 
D蓋を開け煮汁を軽く煮詰めて出来上がりです
♪栄養価一人分@熱量:kcal、A塩分:g
  公魚の天ぷら
♪材料(4人前)
@公魚
・30匹
♪調味料ほか
@天ぷら粉・大さじ・5
A水・大さじ3〜4
B塩・少々
 
♪下拵えほか♪作り方と食べ方
@ワカサギの水分をきり拭き取ります。
ボールに天ぷら粉を入れ、水を少しずつ入れながら菜箸でざっくり混ぜます。
(天ぷら粉を混ぜすぎないこと、ねっとりさせないように)ぼてっとする位の固さが目安です
A1の天ぷら粉に、ワカサギをくぐらせ、170度の揚げ油に入れ、きつね色になり、
泡が小さくなったら、引き上げ油きりをします。
B器に並べ、揚げた手を塩をつけて、頂きますと大変美味しいです
♪栄養価一人分@熱量:kcal、A塩分:g
             
  公魚の佃煮
♪材料(2人前)
@公魚
・18匹(300g)
A生姜
・1片
♪調味料ほか
@A・醤油・60g
・酒・60g
・ざらめ糖
 
♪下拵えほか♪作り方と食べ方
@わかさぎは塩少々(分量外)をふって水洗いし、水気をふき取っておきます。
Aしょうがはせん切りにします。
BフライパンにAを入れ、煮立ったら火を止め、わかさぎをならべて入れます。
C 3を中火にかけ、ぶくぶくと泡立ってきたら、しょうがのせん切りを加え、
落としぶたをして煮ます。
D煮汁が煮詰まってきたら弱火にして、
わかさぎ全体に色が付くように絡めて出来上がりです
 
♪栄養価一人分@熱量:133kcal、A塩分:2.2g
・主な旬魚10種類の栄養成分比較

・旬魚55種類の「栄養価と効能」「料理のレシピ」
  


・旬の魚月の索引ページへ→1月 2月 3月 4月 5月 6月

7月 8月 9月 10月 11月 12月
     
        
HOME TOPのページへ

〇お役立ちリンク集〜インターネット上の情報及びWebサイトを検索し表示します

・お役立ちリンク集1   ・お役立ちリンク集2

〇当サイトについて ・管理人プロフィール
   
 Copyright (C) 2019〜2027  暦こよみ〜暦〜日本文化いろいろ事典  All Rights Reserved  
【PR】