このページは、2ページ目 冬のごちそう鍋料理レシピ〜野菜類   

  TOPへ 暦こよみ〜暦〜日本文化いろいろ事典 桜と富士山ページへ
 
日本のお祭りページへ
 

2ページ目 冬のごちそう鍋料理レシピ〜野菜類

日本の四季は世界で一番大きな大陸と海に挟まれていることに影響しています。島国であり四季がはっきりしていておよそ3ヶ月ごとに
変わり「春は桜」「夏は海「秋は紅葉」「冬は雪」とそれぞれ四季の特徴を楽しむという気質もあります。日本は四季に恵まれた素晴らしい国です。
    
春のページへ 夏のページへ 四季の区分ページへ 秋のページへ 冬のページへ
四季の自然の恵み農作物や海産物を旬と称して美味しく食べるのも特徴。 日本の文化と年中行事など
旬の野菜〜索引ページへ 旬の魚〜索引ページへ 旬の貝〜索引ページへ 暦〜索引ページへ 暦〜過去・未来ページへ
       

HOME


日本の四季
 
・日本の四季の区分
・春は2月4日頃〜
5月5日頃まで
 
・夏は5月6日頃〜
8月7日頃まで
 
・秋は8月8日頃〜
11月6日頃まで
 
・冬は11月7日頃〜
2月3日頃まで
 
・二十四節気 
・雑節 
 

日本の行事と文化 
・日本の年中行事 
・行事と食文化 
・年末年始について 
〇五節句(節供) 
・五節句 
・人日(じんじつ)
の節句
 
・上巳(じょうし)
の節句
 
・端午(たんご)
の節句
 
・七夕(たなばた)
の節句
 
・重陽(ちょうよう)
の節句
 
 
・和食の基本マナ―
について
  
・箸の正しい使い方
について
  
 

日本で生まれ
伝承されている料理
 
・寿司について 
・全国の汁物  
・全国の伝統素麺 
・土用「丑の日」 
・秋が旬きのこ料理 
・冬の鍋料理 
・郷土鍋料理 
 

日本の旬食材
農作物・海産物
の索引
 
〇旬の野菜 
・旬月の野菜〜索引 
・旬野菜56種類の
「栄養価と効能」
「料理レシピ」索引
・主な旬野菜10種類
の栄養成分比較と
その効能
 
〇旬の魚 
・旬月の魚〜索引 
・旬の魚55種類の
「栄養価と効能」
「料理レシピ」索引
・主な旬魚10種類
の栄養成分比較と
その効能
 
〇旬の貝 
・旬月の貝〜索引
・旬の貝12種類の
「栄養価と効能」
「料理レシピ」索引
 
・主な旬貝7種類
の栄養成分比較と
その効能
 
 
 
日本全国の祭り
・日本全国の祭り
月間の索引
 
・日本三大祭り
いろいろ
 
・日本のお祭りに
ついて
 
・京都の祭りと行事 
・ユネスコ無形文化
遺産登録祭り山、鉾
屋台行事、33件)
 
 
〇誕生日祝い 
・誕生花と誕生石 
・アクセサリー
の意味
 
・花の通販&宅配 
 
〇暦〜用語など 
・過去と未来の暦 
・国民の祝日と休日 
・六曜 
・干支 
・選日 
月齢と月の呼び名 
 
〇リンク集 
お役立ちリンク集1 
お役立ちリンク集2 
お役立ちリンク集3 
お役立ちリンク集4 
お役立ちリンク集5
お役立ちリンク集6 
お役たちリンク集7 
お役たちリンク集8 
インターネット上の
情報及びWebサイト
を検索し表示します。
 
〇当サイトについて
管理人プロフィール
 

≪鍋の料理レシピ≫

 2ページ目鍋料理のレシピ(野菜類)のページです

冬の素材を満載アツアツの鍋料理。おもてなし〜定番の我が家の鍋料理のレパートリーを
広げてみては。


 Aページ目の冬のごちそう”鍋”「野菜類」のレシピ

@鍋のレシピ(野菜類)  
・雪牡丹鍋 
・ねぎの鴨鍋 
・獅子頭(シーツートウ)鍋 
・白菜と大根のかに鍋 
・水菜と豚しゃぶの味噌鍋

A鍋のレシピ(野菜類) 
・野菜と鱈のチゲ 
・ごぼう沢山すき焼き 
・きのこたっぷりの寄せ鍋

B鍋のレシピ(魚介類)   
・鮭と鯛のしゃぶ鍋 
・鰤しゃぶ 
・かぶのみぞれ石狩鍋 
・冬の新鮮魚介たっぷり鍋 
・牡蠣の豆乳土手鍋

C鍋のレシピ(魚介類)  
・牡蠣の土手鍋(広島県) 
・牡蠣鍋(宮城県) 
・ブイヤーベース風のたらちり

D鍋のレシピ(肉類)  
・薬膳牛肉のしゃぶしゃぶ 
・すき焼き(関西風) 
・すき焼き(関東風) 
・スペアリブ鍋 
・焼きもつ鍋

E鍋のレシピ(肉類)  
・坦々鍋 
・豚肉とほうれん草鍋 
・あぶりねぎの鴨だし寄せ鍋

”鍋”のレシピ 


 野菜と鱈の
チゲ
♪:材料(4人前)
@にら・・1束(100g) 
A玉ねぎ・・1個(250g) 
Bわけぎ・・1束(150g)
C木綿豆腐・・1丁(300g) 
D生タラの切り身・・4切れ
♪:調味料ほか
@塩・・小さじ1/2 
A水・・6と1/2カップ 
BA 
・しょうゆ・・大さじ1 
・砂糖・・小さじ1 
・白すりごま・・小さじ2 
・ゴマ油・・小さじ2 
・にんにくのすりおろし・・少々
CB(チゲの素) 
・韓国唐辛子(粗びき)
・・小さじ2〜大さじ1 
・水・・大さじ1/2 
・ゴマ油・・大さじ1と1/2 
・にんにくのすりおろし・・1かけ分 
・しょうがのすりおろし・・小さじ1
DC 
・信州味噌・・大さじ2〜2と1/2  
・コチュジャン・・大さじ1
炒めた牛肉からスープを取る本場韓国の作り方そのままのチゲです  
 ♪:そのほか(下拵えなど)
@鱈は3つ4つに切り、塩をふって10分おきます。 
Aにらは5pの長さに切ります。
Bわけぎは長さを5p、斜め切りにします。 
C玉ねぎは6等分のくし形に切ります。
D豆腐は8つに切り、ざるに上げて軽く水気を切ります。
E牛こま切れ肉はAをまぶして、
鍋で中火で炒めます。肉の色が変わったら
水を加えて煮立て、アクを取って火を弱め、
10分煮てスープを作ります。
♪:作り方/食べ方
@小鍋にスープを入れて、B(チゲの素)を加えて火にかけます。
ACを味みしながら加減しながら加えて煮立て、
鱈とにら、わけぎ、玉ねぎ、豆腐を加えて、煮ながらいただきます。
*鍋の後は
・鍋のおしまいの汁にサッと湯通ししたうどん1玉を入れて、
煮立ったら溶き卵を1〜2個入れて蓋をして火を止めます。
♪:栄養価1人分 @熱量・304kcal A塩分・2.5g
 ごぼう沢山
すき焼き
♪:材料(4人前)
@ごぼう・・2本 
A牛肉(すき焼き用)・・300g 
B水菜・・1束
 
♪:調味料ほか
@牛脂・・少々 
A砂糖・・大さじ2 
B酒・・大さじ4
CA 
・だし・・1カップ 
・みりん・・大さじ3 
・しょうゆ・・大さじ4
ごぼうと牛肉の相性抜群  
♪:そのほか(下拵えなど)
@ごぼうは皮をこそげて薄いささがきにします。
水に5分ほどさらして水気を切ります。
A水菜は4〜5pの長さに切ります。
♪:作り方/食べ方
@すき焼き用の鍋を熱して牛脂を溶かします。
牛肉を入れてほぐすように炒めます。
A牛肉を鍋の片側に寄せて、
空いたところにごぼうを加えて炒めます。
B肉に砂糖をふって炒めます。酒をふり、Aを加えます。
ごぼうがしんなりするまで煮ます。
C水菜を加えてしんなりしたら出来上がりです。 
Dお好みで卵をつけていただいても美味しいです。
♪:栄養価1人分 @熱量・375kcal A塩分・g
 
 きのこたっぷりの
寄せ鍋
♪:材料(4人前)
@鶏モモ肉・・・400g 
Aしめじ・・・1パック(100g) 
Bまいたけ・・・1パック(100g) 
Cエリンギ・・・1パック(100g) 
D白菜・・・300g 
Eねぎ・・・1本 
Fにんじん・・・50g
♪:調味料ほか
@ A 
・よせ鍋つゆコクだし 
・しょうゆ・・・1本(500CC) 
・水・・・5カップ(1000CC)
旬のきのこをたっぷり使った低カロリー体も心もポカポカに温まります。  
 ♪:そのほか(下拵えなど)
@鶏モモ肉はひと口大に切ります。 
Aしめじは小房に分けます。 
Bまいたけも小房に分けます。
Cエリンギは縦に4〜6等分に裂きます。 
D白菜は茎はそぎ切りに、葉は一口大に切ります。
Eねぎは1p幅に斜め切りにします。 
Fにんじんは斜め薄切りにします。
♪:作り方/食べ方
@鍋にAを合わせて煮立てます。
A煮えにくいものから順に入れて、アクを除きながら煮ます。
♪:栄養価1人分 @熱量・kcal A塩分・g
 Aページ目の冬のごちそう”鍋”「野菜類」のレシピ

@鍋のレシピ(野菜類)  
・雪牡丹鍋 
・ねぎの鴨鍋 
・獅子頭(シーツートウ)鍋 
・白菜と大根のかに鍋 
・水菜と豚しゃぶの味噌鍋

A鍋のレシピ(野菜類) 
・野菜と鱈のチゲ 
・ごぼう沢山すき焼き 
・きのこたっぷりの寄せ鍋

B鍋のレシピ(魚介類)   
・鮭と鯛のしゃぶ鍋 
・鰤しゃぶ 
・かぶのみぞれ石狩鍋 
・冬の新鮮魚介たっぷり鍋 
・牡蠣の豆乳土手鍋

C鍋のレシピ(魚介類)  
・牡蠣の土手鍋(広島県) 
・牡蠣鍋(宮城県) 
・ブイヤーベース風のたらちり

D鍋のレシピ(肉類)  
・薬膳牛肉のしゃぶしゃぶ 
・すき焼き(関西風) 
・すき焼き(関東風) 
・スペアリブ鍋 
・焼きもつ鍋

E鍋のレシピ(肉類)  
・坦々鍋 
・豚肉とほうれん草鍋 
・あぶりねぎの鴨だし寄せ鍋


 
Copyright (C) 2015〜2020  暦こよみ〜暦〜日本文化いろいろ事典  All Rights Reserved    
 【PR】